« 速報・不正選挙訴訟 | トップページ | 福島は日本一「反原発」なのに自民が当選するのはおかしいという根拠は成り立つか? »

2013年1月16日 (水)

不正選挙原告団に加わった猫旅館女将さんのコメント集①

これは、RKブログの猫旅館女将さんが不正選挙原告に加わっていく様子のコメントをまとめたものです。

※太字は私がつけたものです

 

この間、解任騒動が内部にあった模様ですが、猫旅館女将さんのコメントではそんな様子は伺えません。ご自身が「下っ端」といわれるように、原告団内部のついては何も知らさせていないのか?

原告団の発表資料です
http://www.tm256.biz/project-EFB/notice20130115.pdf

 

しかし「自分の名前が加わる」はずだったのに、当日(15日)に高裁まで同行していて「4名の名前しかなかった」ことに気がつかないわけがありません。しかしそのような内容のコメントはありません。そのあたり、きちんと経緯説明があったのか?猫旅館女将さんは納得したのか?

この後のコメントに注目です。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「質問だけをしたくても個人情報が必須項目にあるのでできない」とのご意見がありましたが、私は直接、
panama_daylight@yahoo.co.jp,
chlochilde@gmail.com,
afnfan@gmail.com
にメールを送り、いくつかの質問をいたしました。

「皆、参加したいと思っているのですが、
原様、村田様及び大場様の下のお名前と、ご住所と、事務所が記載されたHPがなかったため、参加を躊躇しています。
名乗りを上げてさえ下されば、
志を同じくしたメンバーがおります。
都内の方ですか。
法律事務所の方ですか。
それとも、政治結社とか、宗教法人の関係ですか。

ご説明いただければ、是非、ご参加させていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします」
お返事来るとよいのだけれど。
金銭負担金というのも、収入印紙実費がいくら、弁護士費用がいくら、合計いくらだから、それを何名で割るといくらになりますなどの、具体的な金額が知りたいですね。

猫旅館女将
2013/01/11 22:14

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

大場さんに直接メールをしましたら、丁寧なご説明のメールがまいりました。
下のお名前や、執筆しているホームページなども、いろいろ、かなり多くの情報を教えて下さいました。
「我々は政治結社や宗教法人との関係は一切ありません。
皆様のお気持ちは重々理解できますが、上記のご説明でも信用頂けないようでしたら、
是非、藤島氏の訴状を基に、皆さんの方でも訴訟を立ちあげて頂ければと思います。
我々としては、訴訟者の数が増えれば増えるほど、敵に対するプレッシャーやダメージが増えると考えていますので、大歓迎です。どうぞよろしくお願いいたします。」
と、締めくくってありましたので、私は乗ろうと思います。
命を賭けて、直接的な行動を取っている、世界的有名人のコシミズ氏や、実際に立候補した藤島氏に続く人たちが現れたのは、とても心強いことです。
選管に電話したり、都庁やその他の関係機関にメールを出したり、チラシを貼ったりするだけでは、あまりにも小さな行動なので、次の一歩を踏み出して、この人たちを応援しようと思いました。
猫旅館女将
2013/01/12 00:09

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

ついに、送ってしまった。
原告団の一人になることにした。
乗ってよかったと思っている。
15日に原告団のところに、私の名前も一行加わる。
私が直木賞を取っているような有名人とか、紅白のトリをするほど知名度があれば、原告団にも大きなプラスになるでしょうけれど、しがない一般人だから、あまり貢献度はないけれど、でも、原告団の氏名が一行増えるから、それだけでもいい。
それが、今の私にできる最高のことなのだから。
送ったら、次のようなコメントのページになった:

「この異議申し立てへの参加またはご賛同どうもありがとうございました。
異議申し立て訴訟は、1月15日の期限までに行う予定です。
第46回総選挙への異議申し立て発起人有志グループ」

猫旅館女将
2013/01/12 00:26

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

> みんなが一番危惧していることは、費用がいくらくらいかかるのだろうということです。
> 藤島氏のお話ですと、1万数千円ですが、それは、弁護士をつけない場合です。
一番気になっていた、訴訟費用のことですが、
「他の原告団参加者の方からは特に頂かないことにしたのです」というメールをいただきましたので、良心的な人たちだと感じました。
発起人3名で、自腹を切るのですね。
「少ないけれど、印紙代の足しにして下さい」と、15日に封筒に千円を入れて、みんなで大場さんに渡そう。
なんだか15日が楽しみ。
東京1区で未来の党の候補の選挙演説サポーターをしていた時は、新宿や有楽町の駅前で、「日本未来の党、よろしくお願いいたします」と、道行く人に、夜8時のぎりぎりの時間まで、元気にチラシを配っていた。
寒空の下だったけれど、寒さを感じなかったのは、未来の党が政権をとるという期待感があり、心が燃えていたから。
新宿駅前に、嘉田由紀子党首が緑色のジャケットで登場した時など、天から月や星のスポットライトで新宿東口を照らしているほど未来の党の選挙カーが輝いていていた。
あの、わくわくした、心の躍る瞬間は、今思い出しても、ぞくぞくするほど素敵だった。
今、裁判の原告団の一員となって、あの時の感動が戻ってきた。
今度は、訴状に実名が出る原告団一員だから、武者震いがするけれど、「あの人たちに落とし前をつけてやる」という気持ちで、高揚している。
何着て行こうかな。

猫旅館女将
2013/01/12 01:41

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

私は今回、賛同して原告の一人となりましたけれど、15日に訴状提出するまでは、自分の身元を明かしたくありません。
どんな嫌がらせ、あるいは、事故に見せかけた殺人行為などがあるかもしれないと思うからです。
自分のまわりの人には、原告の一人となったことを言いましたが、
ダンススクールの人たちは、「えー、すごい」とか「わー、危ない」とか、「信じられない」とか言いましたけれど、誰も、「それなら、私も参加させて下さい」とか、「活動にご協力しましょう」とは言ってくれません。
投票したすべての人と、この国のためにやっているのに。
ですから、裁判所に訴状が提出されるまでは、私も大人しくしていようと思います。
訴状は公文書ですから、好むと好まざるとに関わらず、原告団一同の名前は、出てしまうことになるので、それまでは、原告団は、むやみにネットで個人情報を明かしたらいけないと思いました。
怖いですもの。
サングラスをした黒づくめの男の人が三人で夜中に現れて、殺しに来たらどうしようかとも考えてしまいます。
国を相手取った裁判をすることになるなどとは、考えたこともありませんでした。
藤島先生のような度胸を持った方は、こともなげにお話をしていらっしゃいますが、私は一般人で、ただの投票人ですから、ことの大きさに自分でもびっくりしています。
政治のシロウトには大変なことですが、純粋に国を思う気持ちを持ち続けて、なんとか訴状提出までもっていきたいと思います。
批判をしないで、どうぞ、応援して下さい。
命を賭けている人たちと一緒に行動することになったのですから。

猫旅館女将
2013/01/12 18:49

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

ポンにだ様がカテゴライズされた「参加しましたー!」組に、私も入っています。
村田さんからのご連絡ですと、すでに、北海道から沖縄まで、たくさんの方たちが参加しているとのことで、15日に皆さんのお名前に混じって、自分の名前を訴状に見るのを、楽しみにしています。
今までは、弁護士グループや、元立候補者が訴訟を起こしたから、自分はビラ撒きでいいと、プリンタをフル回転させて、ポスターをプリントアウトしていましたが、昨日、決心して本当に良かったと思います。
気持ちがふっきれたせいか、今朝起きた時、世の中が違って見えました。
ジャンフ・ダルクが、白馬にまたがって、敵陣へ赴くような気持ちです。
15日に訴状を見るまでは、他にどのような方が同士なのか、まだわかりませんが、その日にすべて判明します。
訴状は公式文書ですから、原告団の誰かによって、アップされるかもしれません。
その時に、自分の氏名や住所が被告や裁判所以外の、一般の方の目に触れます。
14日まで、遺書を書いておこうと、本気で考えています。
そして友人に頼んで、私が事故や自殺のような変な死に方をした場合に、すぐにアップするように頼んでおくのも手だなと思います。
生まれて初めて、この国のために命を賭けるのは惜しくないほど、日本は素晴らしい国なのだと、あらためて実感しています。
日本未来の党と、宇都宮けんじ先生のかたきは、必ずとります。

猫旅館女将
2013/01/12 12:57

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

かなり面白いさんのコメントを見て思ったことは、このような裏社会の工作員にとって、一番怖いのは、どんどん、原告団の人数が増えていくことだと思う。
だから、なんとかして、不安な気持ちを掻き立てるような発言をして、人々の訴訟参加を、とどまらせようとしているのだと思う。
昨日の同じくらいの時間と比べて、明らかに参加者が増えている。
とても心強い。
昨夜は、「なんていうことをしてしまったのだろう。これは、大変なことになった」と武者震いがするほどだったのに、何人もの方が原告団に参加して下さって、私は一人ではない。この勇気ある人々と繋がっているのだ、この人たちは同士なのだという、連帯感を感じ、気持ちが非常に楽になりました。
原告団に名前を連ねることで、新しい方たちと知り合うことになり、それが今後、良い方向に発展していかれるという、期待感を感じています。
他の参加者の方たちもそうだと思います。
ぎりぎりまで参加者を募って、最後の瞬間に訴状提出をした方がよいと思います。
あまり早く出してしまうと、駆け込み参加の方のお名前を掲載できませんから。
14日に郵送するなんて言っているので、15日に直接裁判所へ持参した方がいいと、ご提案させていただきました。
だって、14日の夜に考え直して、参加表明をして下さる方もいらっしゃるかもしれませんものね。

猫旅館女将
2013/01/13 03:48

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

原告団に名前を出してもいいという方と、名前を出すのははばかれるけれど、応援したいという支援者の方と合わせると、すでに千名を超えました
皆様のご参加、ありがとうございます。
今からでも、まだご参加できますから、大丈夫です。
原告団にお名前を登録なさった都内・近郊の方は明日、直接おいでいただくことになりました。
発起人の方が、神奈川県の方なので、みんなが集まれる便利な場所ということで、都内の山手線の真ん中に、最終相談会場を用意しました
場所や時間は、東京近郊の方に直接、担当者の方からお電話でご連絡がいきます。
北海道や沖縄の方などもいらして、みんなで集まることができませんが、近くの方たちだけでも、集まれれば嬉しいです。
これまでは、メールのやり取りや、電話だけで打ち合わせをしていたのですが、明日いよいよ顔合わせです
全員が同じお時間においでになるのは、大変ですし、会場も手狭なため、わりと、長い時間、その会場を開放して、そのうちの最低15分程度、ご訪問していただくことになりました。
もちろん、長くお残りになりまして、作戦についていろいろご意見を交わせれば、これほど心強いことはありません。
コシミズ先生は、商工会議所といういわば、公の会場をお借りになりましたので、申し込み受諾後に使用をキャンセルされましたが、私たちが集まるのは、そのような公の場所ではなく、個人の場所なので、ぜんぜん問題ないのです。
でも、ご近所の方に怪しまれると困りますから、建物の前にたむろしたり、喫煙したり、道路にポイ捨てしたりは、だめですよ。
意を決して、志をひとつにする仲間が集まるなんて、ドキドキしますね。

猫旅館女将
2013/01/13 14:58

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

スレチ失礼いたします。
不正選挙訴訟のための会合が、14日午後1時から、都内の真ん中(皇居ではない)で行われました。
解散したのは、夜の11時
10時間にわたり、白熱した、というか、とても楽しく、実り多い時間を過ごしました。
途中から、未来の党の落選議員も、差し入れのおだんごを持ってご参加して下さり、いろいろ意見交換ができて、よかったです。
原告団には、山のようなメールが来ていて、何県が何人など、統計を取る人がいないため、仕事を手分けしてやらないと、原告・支援者、千人以上の人の分類、連絡は無理だと思いました。
皆様からのメールは発起人の方たちがすべて見ます。私は一番下っ端なので、書類を印字したり、ごはんを作ったりという、雑用係、お茶汲みかしら。
でも、そういう人も、こういう場には、必要なのです。
一番嬉しかったのは、東京1区で、開票作業に携わっていた人が、夜の9時半くらいになって、原告団参加を表明して下さり、とても心強く感じました。
実際に開票作業に携わっていた方の原告団参加は嬉しいです。
途中参加、熱烈歓迎ですので、投票所のスタッフさん、投票箱を運んだ運転手さん、開票会場で車輌から投票箱を降ろして実際に開票会場へ運んだゼッケンをつけた体格のよいお兄さん方、皆様のおいでを、一同お待ち申し上げております。 猫旅館女将
2013/01/15 02:56

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

不正選挙異議申し立て裁判で、今、高裁から戻ってまいりました。
原告団を祝福してくれるような、素晴らしい日本晴れ。
発起人の人がすでに、東京高等裁判所からいただいた事件番号がかかれた用紙をツイッターで、アップしているはずなので、ここでは、番号だけお伝えしますね。
事件番号:平成25年行ケ第4号。
ということは、私たちの前に3件の別件があるのか。
でも、不正選挙がらみではないかも。
なにはともかく、訴状提出にこぎつけました。
最初は、国を相手取った裁判なんかできるのだろうかと、半信半疑でしたけれど、藤島さんの訴状雛形、コシミズ・ブログの方たちのお励ましにより、無事、提出できたので、万歳!と言いたいところですが、実際には、これが、スタート。
これから始まるのです。
藤島さんの雛形があったからこそ、できました。
ゼロから自分たちでつくるのなら、決してできませんでした。
アドバイスもいろいろ頂き、本当にありがたく思います。
今朝は、慌てて行って、住民票を忘れて行ったけれど、そういうものは、後から送付すればいいようで助かりました。
インデペント・ウェブ・ジャーナルのスタッフの人が取材に来ていて、高裁の建物の前で、発起人にインタビューしていました
発起人は、本当にお話が上手で、難しい言葉をたくさん並べながら、質問に答えていました。
この人、立候補した方がいいのではないかと思うような逸材、かっこいいおにいさんです。
昨日、原告団の顔合わせで、10時間ぶっつづけで会議。
高裁の帰りに、新宿通りの雪の上で、滑って、原付バイクごとひっくり返り、ひざが痛いので、今日は、ゆっくりすごそうっと。
取り急ぎ、コシミズ先生と皆様に、ご報告まで。
見守って下さってありがとうございます。
猫旅館女将
2013/01/15 12:37

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

ラインクラフトさま:

>私は昨日の雪で訴状の到着が間に合わないかと気が気でなかったのですが

大丈夫でしたよ。
他の道がどんなに雪だらけでも、皇居の周りは、朝から雪がありませんでした。交通量が多いからなのか、かっぽう着姿のおばさんたちが、ご奉仕団を組んでやっているのか、わかりませんが、ともかく、通常と変わらないほど、道が整っていました。
でも、裁判所の駐車場は雪だらけで、原付バイク、停めにくかったですけれど。

>直接 裁判所に持ち込んだのですね。

だって、それが一番いいでしょ。
高裁訴訟受付の、親切なおじさんに、直接いろいろ教えていただいたり、地下室へ行けば、ATMもあるし、郵便局で印紙や郵券も買えるし。
直接持ち込みの、一番のおみやげは、事件番号が記載された紙。
これもらうために、頑張ったようなものだから、訴状と引き換えに、これもらわなかったら、なんにもならない。
送付なんて、つまらない。
猫旅館女将
2013/01/16 01:13

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

不正選挙裁判原告団のつづき:

>そして、取材者も用意していたなんて、用意周到だ、

主催者の人は、そういうところによく気がまわる人みたいで、自分ですべて手配していました
私は下っ端だから、そういうことは、ノータッチなのでした。
印紙と郵券の合計が、1万9千円で、これは、主催者の人がお支払いになっていましたけれど、フツーのサラリーマンだから、この金額を一気に払うのはきついと思う。
豪華億ションに住んでいるふうでもないし。
でも、このおにいさんは、強い人だと感心した。
私など、原告団に参加するにあたり、思いっきり失礼な質問をたくさんして、疑ったりしたにもかかわらず、決して怒らず、いつも静かに笑って(いたと思う)、全国から送られて来る、原告団参加申し込みや、支援者や、ひやかしや、工作員などへの対応を、逐一やりながら、私を原告団に入れてくれた。
こんなシロウト、よく拾ってもらえたと感謝している。
あまり役に立たないでしょうけれど、気持ちだけ原告団。

>これはちゃんとした集団なんだと感じました。
>私も原告団 に参加しました。

ありがとうございます。
1500名以上、申込者がいらっしゃるようなので、どのような方がおいでになるのか、皆目見当もつきません。

>ともに戦いましょう

それなのですが、どうやって闘ったらよいか、意見を交わす会合、持ちたいと願う今宵かな。
私みたいなタイプじゃなくて、法律詳しい方が原告団に参加して下さることを夢に見て、今夜はお休みなさい。

猫旅館女将
2013/01/16 01:16

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

« 速報・不正選挙訴訟 | トップページ | 福島は日本一「反原発」なのに自民が当選するのはおかしいという根拠は成り立つか? »

コメント

お忙しい中での記事のアップ、お疲れ様です。
私も、仕事や身辺に関わる雑多な事で忙しく、記事の貼り付けだけでも有り難く存じております。

今日はつなぎの記事だけで仕事に専念する予定が、例の訴訟騒動があって急遽記事を書き続けることになりました(笑)
でも訴訟の記事はタイムリーなところに意味があると思うので、書いてよかったです。


成り行きが未だはっきりしないということはありますが、村田(女性?)という人は確信犯ですね。
問題は残りの筆頭法務責任者・原裕幸氏と 同サイト管理人・大場淳一 氏ですが、被害を装っている可能性が高いと思います。つまりここまでの展開は全て出来レース。


このpdf原稿がいつだれ宛に書かれたものなのかが不明です。かつ謝罪なのかもはっきりしません。内容だけ読むと村田氏の解任の発表だけです。
それにこれまでの募集告知は稚拙なのに、この書類の中身だけきちんとしすぎです。
そもそもが詐欺っぽいサイトでの告知で始まっていることや、準備してあったかのようなこの書類を見ると、手慣れた詐欺集団の可能性が高いと思います。
よくある投資詐欺なんかでは必ず「金持って逃げた○○が悪い。私も被害者」みたいになりますから。

時系列で並べると余計に何を考えていたのか解らなくなる。

不思議な人ですね。

疲れが取れなくて針を打って貰ったら変な時間に目が覚めた(笑

RKブログも見てみたが、コメントの質がボロボロになってますね。管理人が変わったの??

訴状
http://www.tm256.biz/project-EFB/court-claim-for-public.pdf
事件番号
http://www.tm256.biz/project-EFB/case-number.jpg

訴状は藤島氏のものをアレンジして内容が多少増えているようです。

またRKブログに猫旅館女将さんのコメのあり
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201301/article_138.html#comment

訴状を見た限りでは藤島さんの物がベースで補足内容が多少加わったという感じですね。

1票の格差で裁判所が積極的になっているという話も、何処かで聞いた様な気がしますが、どうなるのかな??

マスコミの中にNHKが含まれていますが、放送法違反で何らかの結果が出てくるのか?
NHKに関しては放送法に特別項目があります。罰則はなかった様な気がしますが。

テレビに関しては罰則として1週間から3ヶ月程度の放送停止や免許剥奪が必要かと思います。
その間は放送停止の理由をテロップで流し続ける。

新聞も再販制度で守られていますから、配信停止の罰則も設けないとマスコミの横暴は止まらないのでしょう。

不正選挙には間違いないのですが、マスコミ制裁の訴状に見えてしまいますね。

原告(原氏・大場氏)によれば、訴状はもともと村田氏なる人物任せだったらしく、何もせずにトンズラこいたので慌てて藤島氏のひな形を利用したらしいです。
なので藤島氏の訴状をベースにした時点でマスコミ中心になってしまします。
なにしろ藤島氏は元々マスコミターゲットだったものに不正情報をちょっと付け加えただけですから。
※藤島氏は票改竄等の不正が全部無理筋なのをわかっています。が、「皆さんの声を代弁する役割を担う」ということで訴状に入れただけです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 速報・不正選挙訴訟 | トップページ | 福島は日本一「反原発」なのに自民が当選するのはおかしいという根拠は成り立つか? »

最近のコメント

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想