« 不正選挙訴訟の訴状内容について | トップページ | 不正選挙訴訟の経過確認 »

2013年1月19日 (土)

不正選挙原告団に加わった猫旅館女将さんのコメント集③

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

つづき:
私たちの訴状は、ムサシのことに言及した中で、投票場から開票会場への車輌運転や、開票所到着時の、車輌のトランクから、開票会場までの、投票箱を運ぶ、ゼッケンつけた強そうな、日本国籍でなくてもその仕事に携われるというおにいさんたちの人選もムサシなのが、問題だということも、つけ加えておきましたから。

猫旅館女将
2013/01/18 19:47

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

村おばんが、しきりに藤島氏に接触していたことに、不快感を覚えました。
藤島さんいい方だから、いちいち対応なさっていたみたいだし。
訴状提出の際に、原告の人はみんな、自分の氏名や住所を書き、捺印しないといけないのです。
原告団がみんなでそれをしている時に、村おばんは、来なかったのです。
翌日が訴状提出のぎりぎりの日なのに、夜の11時まで準備作業をしていた私たちのところへ来なかったというのは、どういうことなのでしょう。
本当に、訴訟を行う気持ちがあれば、口先だけではなく、印鑑持って、飛んできますよね。
ですから、村おばんは、原告や支援者の名簿が欲しかっただけだと思います。
サイト管理人が、村おばんに名簿を渡さなくて本当によかったです。
村おばんは、名簿を何に使いたかったのでしょうか。

猫旅館女将
2013/01/18 02:59

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

それ以外の、原稿参加申し込みの方に、発起人が懸命に、1月14日の午後1時に都内の指定場所においでになるように、ご連絡をしていました。
しかし、ある方は、「忙しい」、「その日はだめ、別の日ならいい」、「遠くて東京まで行かれない」、「印鑑持って行くのはためらわれる」など、いろいろなお返事があり、しかも、13日、14日両日、村おばんが、発起人に何度も何度もメールを送ってきて、あれこれ指示や、意見や、提案や、一貫性のない、いろいろ支離滅裂なことを言ってくるものですから、結局、会議の参加者の人集めもままなりませんでした。
村おばんとのメールや電話などの連絡に費やした時間を、最初から原告団参加希望者のために使っていたら、もっと数十名の多くの方々とご連絡を取れたのだと思います。
ですから、私が察するに、村おばんは、なるべく発起人二人を時間的に拘束して、作業を進めさせないようにしていたのでしょう。
なんとかして作業が遅れ、人を集められなくして、訴訟を食い止めようとしていたと思います。
もし、そうでないなら、なぜ、一番に登場して、みんなの世話を焼いたり、率先して訴状づくりをしたはずですから。
ともかく、村おばんのお陰で、先日は4名の名前しか持っていかれませんでしたけれど、明日、また何人かおいでくださることになっていますから、追加で人数が増やせるはずです。
もう、村おばんの気の狂うようなメールに対応しなくてよいので、発起人二人は、明日おいでになる方たちへの対応だけしていればよいので、先週と比べてかなり楽になりました。
またご質問がございましたら、いつでもどうぞ。

猫旅館女将
2013/01/18 19:42

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 

« 不正選挙訴訟の訴状内容について | トップページ | 不正選挙訴訟の経過確認 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 不正選挙訴訟の訴状内容について | トップページ | 不正選挙訴訟の経過確認 »

最近のコメント

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想