« じゃぁ、私に何をどうしろと?<追記あり> | トップページ | ニフティから「第三者から当社に権利侵害である旨の通報...」続報 »

2013年3月22日 (金)

不正選挙訴訟・3月22日判決の傍聴券は抽選です

3月6日の口頭弁論は3つに分かれていましたが、今回はまとめて判決です。

そのため傍聴希望者がやや込み合って、本当に抽選になるかもしれません。

 

原告団の支援者約3000人が大挙して押し寄せればニュースにもなるのでは?

原告団は傍聴の呼びかけをしないのかな?

あ、既に名簿を破棄?しているといってたから、出来ないのか。

いったい何のために募集をしたのかな?

  

  

http://www.courts.go.jp/search/jbsp0010?crtName=6

裁判所名  東京高等裁判所  第24民事部
日時・場所  2013年03月22日 午前10時30分 2番交付所
事件名  選挙無効 平成25年(行ケ)第4号
備考  当日,午前10時30分までに2番交付所に来られた方へ抽選券を交付します。

裁判所名  東京高等裁判所  第24民事部
日時・場所  2013年03月22日 午前10時30分 2番交付所
事件名  選挙無効 平成25年(行ケ)第6,10,11,12,14,18,25号
備考  当日,午前10時30分までに2番交付所に来られた方へ抽選券を交付します。

裁判所名  東京高等裁判所  第24民事部
日時・場所  2013年03月22日 午前10時30分 2番交付所
事件名  選挙無効 平成25年(行ケ)7号
備考  当日,午前10時30分までに2番交付所に来られた方へ抽選券を交付します。

 

 

なお藤島氏は新たな動きをはじめたようです。(とりあえず名無しさん、ありがとうございます)

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

藤島利久・脱国民洗脳/不正選挙取消へ@kochi53【訴えの変更および移送願いを提出】
http://bit.ly/11kgDWF 

よって、私の判決はありません。あったとしても別に裁判を提起・継続するので3月22日は東京高裁には行きません。 ヨロシクお願いします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

他に募金ネタが無いので、これをしばらく続けるのかな?

 

 

« じゃぁ、私に何をどうしろと?<追記あり> | トップページ | ニフティから「第三者から当社に権利侵害である旨の通報...」続報 »

コメント

当日はその日に行われる裁判の開廷表が受付に表示されます(傍聴と関係なく誰でも閲覧自由)ので、興味のある方はご覧ください。
事件番号と原告名が確認できます。


リチャードさん、一度ぐらい見に行けばいいのに。

とりあえず名無しさん


藤島氏の情報ありがとうございます。
事件名 選挙無効 平成25年(行ケ)7号
とあるので、藤島氏の判決はあるのだと思います。
むしろ併合者17号の記載がないので、こちらは取り下げたのかもしれません。

速報・全て却下(あの内容では当たり前かな?)

お疲れ様です。
コレで一段落と言う事で良いのでしょうか?
 
RK氏が猫旅館女将のコメントは律儀に承認している。何か意味あるのかな??
 
@marikatokyo は、相変わらずコシミズさんだけに報告。
http://h09.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/kazumaru0617-47.html
人気1位という事で読んでいて、ふと思いました。

今日は前回よりも傍聴人が少なくショボかったです。
猫旅館女将のコメントって、どの記事にあります?
(いつもこそっっと古い記事に書くので見つけられません)

>コレで一段落と言う事で良いのでしょうか?


NPO云々という話があって、どうやら追加申請者の中からこれまでの原告団とは別の活動を始める動きがあり、原氏あたりが調整?している模様です。
猫旅館女将はもう投げ出すようで、自分が中心にいない活動に対してものすごい嫉妬を見せています。


問題はリチャードコシミズ独立党。
本日は党員と思われる人が傍聴しており、今後の動きについて要注意でしょうか。

某ブログを読んでみましたが、ボンドガールが出てきたの??
登場人物は独立党の活動に直接・間接に関わっている人ばかりのようですね。
不正選挙だから当然か(笑
ですが、接点が微妙な関係かな?と言う印象でした。
 
私の読みが甘かったという事は、凄い事になって居るんですねRK氏。
もう落ちたと思った方が頭が混乱しない感じです。

通行人311さん


ボンドガールではなく、追加申請者の一人だと思います。
ボンドガールと独立党は直接の接点はないと思います。


>私の読みが甘かったという事は、凄い事になって居るんですねRK氏。


つまるところ銭金の問題でしょう。
別に大金積むだけが裏社会からの働きかけではなくて、
某製紙会社でしたっけ?ギャンブルで最初に勝たせてその気にさせ、その後ハメる古典的なパターン。
311でその気にさせ、その後に・・・
そんなところでしょう。


「今は八百万の神が試練を与えている。うまくいくためには必ずこういう場面がある」(言葉は正確なものではなく、ニュアンスです)
という発言は、ハマったギャンブラーそのものです。

却下判決に対してリチャードさんは
「もともと不正選挙を隠したい側と司法はべったりだからあたり前」
というゴロツキレベルの見解を出すと予め宣言します。
そもそも提訴がマトモな内容ではなく、言いがかりレベルの難癖付けて、あたり前に門前払いされると「国家の横暴」と言いだす。
西村某と同じですね。

何でボンドガールかと思ったかというと控訴に対し行動している。
と言う所ですね。それから原告団に絡むNPOの話。
 
NPOの設立に関しては法律に詳しければ簡単に設立できる時期がありました。
何せ役人も良く解らない時期に法律的には何の問題もない設立申請が来ると認可せざるを得ない。
私の中ではボンドガールは法律に詳しいイメージがあります。(詐欺師も法律に詳しいそうですが)
 
NPOに関しては認可した役所に会計報告をする義務がありますから、活動休止と言うNPOも沢山あります。
問題は何処の役所が認可したのか?市役所から国の外郭団体まで在ったと思いますから探すのも一苦労でしょう。
 
一例ですがホームレスをアパートに住まわせるNPOがあって、アパートに住むまで支援します。
後は生活保護を申請し、保護費からアパートの家賃を徴収する。(定住先がないと生活保護は受けられません)
そのアパートと言うのはボロボロの取りつぶした方が良さそうな都内の物件。
通常では誰も借り手がいない様な物なのですが、このNPOと組むと抜群の収益が見込める。
ホームレスの自立支援と言う大義名分ですから設立を拒否する訳にはいかない。
似た様な例が全国で発生し社会問題化してから沈静化したようですが、法律の解釈って、こんな物。

cocologh09さま


傍聴参加ご苦労様でした。予想どおりの結果でしたね。
今回の判決に関連した、各氏からのコメントを転載します。


●丸子睦美


3月21日 木曜日

明日は判決だけれど、私は用事があるから行かないと言ったら、判決に行く半蔵さんが、帰りにここへ寄ってごん狐をすると言ったので、ごん狐ではなく、直接お目にかかりましょうと言った。お話を聞きたいですもの。
それにしても、「立替分清算及び仮払い」と書くところを、「カンパ」なんて書いて平気で、会計資料として監査役に提出しているくらい無知な人が会計をやっていたものだから、世間様からずいぶん叩かれた。
間違いを指摘しても、直さないし、無視するし。
「ご指摘ありがとうございます。勉強になりました」なんて気の利いたことを言うくらいの男なら、きっと今頃、日本全国に大勢ファンができていたことだろう。
お金のことを扱う人は、人格者でないといけないとつくづく感じた。
二人の人が、代表と会計と、ウェブと、情報操作権と、名簿情報をすべて持ち、他と分かち合わないと、そう、専制国家と同じになってしまう。
だから、この会が上手くいかなかったのは、権力の集中ということに尽きると思う。
もし、私が入会しなかったら、発起人二人は、訴状を提出していたのだろうか。
恐らく時間切れで間に合わなかったか、やっと出したとしても、藤島コピーか、その後も、補正書類で原告を60名に増やして、陳述書を甲第26号証まで出すなどということはしなかったかもしれない。
私は奮闘しないといけなかったお蔭で、多くを学んだから、大変だったことは、すべて勉強になった。
ともかくひとつ終わって、ほっとした。

________________________________________________________


●大場淳一  じょば【絶対に許すな不正選挙】@tm256


本日、既に判決が出たはず。RT 2013/03/06 「裁判所は、不正選挙疑惑を正面からとらえるつもりがない」~第46回衆院選結果の無効を求め提訴を行った原告団へのインタビュー第2弾 http://iwj.co.jp/wj/open/archives/69136 … @iwakamiyasumi #不正選挙
2013年3月22日 - 12:43
https://twitter.com/tm256

________________________________________________________


●犬丸勝子(脱原発に1票)@inumaru1


3月22日は不正選挙・選挙無効の裁判に判断が下される。結果は決まってると言いたくない。本当は上京して実際に判決の言い渡しを聞きたかったのですが、どうしても無理。そこで東京の原告団の一人の人に聞いてもらうようにお願いした。分かり次第お知らせします。犬丸勝子


こんばんわ。判決が出た。7人おまとめ裁判も原告団の裁判も一緒の判決。比例は別として(?)すべて却下。との知らせ。依頼していた中田氏より届いた。ありがとうございます。私は法律用語に疎いので調べてみた。「棄却」は実質審理を行なった上で退けること。「却下」は訴訟要件を具備していない訴え
予定通りというところだろうか。これが日本の裁判なのだ。最高裁に行くしかない。憲法判断しかない。しかし、参議院選挙もあるし、とにかく、判決文が届いたら今度は周りの人にも相談してみよう。裁判にかけるか、国政にかけるか。そして、3月27日の2回目の公判がある。頑張らねば。

https://twitter.com/inumaru19
________________________________________________________


●藤島利久


街カフェTV  /  CNMチャンネルズ
不正選挙裁判の判決下る。。。国民洗脳選挙の取消訴訟へ移行 ~ 脱国民洗脳・藤島利久
http://kochi53.blog.ocn.ne.jp/blog/2013/03/post_4ce6.html


不正選挙の無効を求めた「東京高等裁判所 平成25年(行ケ)第7号 選挙無効請求事件」は、本日3月22日午前11時から判決が言い渡されました。
原告(私)の「第46回衆議院議員総選挙の全選挙区における結果の無効を求める。」という請求は、全て却下あるいは棄却されました。。。上告するか否かも含め、詳しい内容については判決書が郵送され次第公開いたします。
また、毎日夕方5時からの「街カフェTV生中継」で解説を加えます。。。是非、ご覧下さい。
。。。 。。。
この不正選挙は、以後、「国民洗脳選挙の取消を求める訴訟」に移行致します。
今日の判決は、公職選挙法の枠内に収まりきらない異常な事態が発生していることを裁いていません。よって、行政事件訴訟法に基づく取消訴訟を提起する準備を進めています。
現在、この新たな訴訟の訴状を書き進めていますので、出来次第裁判所に提出して公開いたします。。。
。。。 。。。
今回の訴訟では、私の知らないところで訴訟(原告団)の動きが発生し、裁判提起期限ギリギリになって支援を求められました。これに快く応えたにも拘わらず、一部の方から誹謗・中傷を受けるという思わぬ事態となり、対応に苦慮しました。
しかしながら、これも経験として更に成長したいと考えています。
今準備している「国民洗脳選挙の取消訴訟」は、一回り大きな快活な活動を心がけたいと思います。。。国民であれば誰でも争える簡素な形にしますので、ご期待下さい。
一旦、節目を経て成長しましょう。。。
。。。 。。。
最後になりましたが、この度の裁判にご尽力下さった多くの方、資料を提供してくださった協力者、そして、街カフェTVに寄付を送って下さった国民の皆様に心から感謝いたします。。。これからも闘い続けます。
詳しいことは生中継&録画で・・・


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
藤島利久・脱国民洗脳/不正選挙取消へ@kochi53
「第46回衆議院議員総選挙の全選挙区における結果の無効を求める。」という請求は全て却下あるいは棄却されました。。。上告するか否かも含め、内容については判決書が郵送され次第公開いたします。
詳細は夕方5時からの「街カフェTV生中継」http://bit.ly/16MIcvI
2013年3月22日 - 15:59
https://twitter.com/kochi53/status/314994785393991680


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
街カフェTV生中継/脱国民洗脳!!
不正選挙裁判は却下あるいは棄却/国民洗脳裁判取消へ - TwitCasting
2013年3月22日 19:18:59
http://twitcasting.tv/kochi53/movie/10676994


※82分ぐらいから原告団、中田氏について言及されています
________________________________________________________


●山本 俊明  “ とうやん ”@tohyan


http://geocities.yahoo.co.jp/gl/waikoku/view/20130322 …【2013年3月22日(金)
「第46回衆議院議員総選挙の全選挙区における結果の無効を求める」請求は、全て却下あるいは棄却された。】

https://twitter.com/tohyan/status/315064225888350209
________________________________________________________


●中田潤@nakadajun5


東京高等裁判所 不正選挙裁判 却下


@kochi53
上告をしない? カンパ詐欺じゃん!! 今度はあんたが被告!!私の情報もタダじゃないからね。損害賠償訴訟です!+名誉毀損訴訟を起こすから首洗って待っていてください!!
お前だけは絶対に許さん!!
あなたが登場するところ、必ず、どんなところでも抗議に行きます!! あんたみたいなクソは見たことがない!!

@kochi53 @kism422 @hakoyachi @loveholic629 @noranekoiceblue @miriko24
あなたがなんもしなくてあなたが演出した敗北。そんなもん、私は納得しないから上告です。なぜ、藤島さんは上告しないんですか!?腰抜け?
今日もたった一人、総務省前で不正選挙抗議を小さなトラメガでやってきました。それ、藤島さんが昔やってきたことでしょ?

@kochi53
裁判は終わりました。私が一番許せないのは丸子や原じゃなくあなたです!逆裁判、覚悟しといてください!次はあなたが被告です!!
中田クンには礼節がない 忘れませんよ!わしのほうが年上です!


まあ考えてみれば生涯最初の裁判の敗北 #不正選挙  http://bit.ly/Y4E2fy

https://twitter.com/nakadajun5

丸子睦美氏の見事な責任転嫁ぶり。上手くいかなかったことを全て大場氏・原氏のせいにしている(笑)


藤島氏の「私の知らないところで訴訟(原告団)の動きが発生し~」とありますが、なんで藤島氏が知っている必要があるのか?
訴状テンプレートを使って勝手にやっていいと言っていたのだし、提訴するのに藤島氏に了解はいらないでしょう。
考えられるのは
1.原告団側から敬遠(排除)された嫉妬
2.原告団のトラブルの責任回避
でしょうね。
詐欺の中心で大儲けできるならいいが、そうえなければさっさと逃げる。
今後単独で動くのかどうか?


中田氏は一時期原告団にクレーム付けている(自分の陳述書を握りつぶされた云々)ような雰囲気でしたが、私のところに入っている情報では原告団と仲がいい。
なのでターゲットを藤島氏にしたのは特に違和感がありません。

連投失礼します。


以下、不正選挙訴訟について検証されている方々の反応です。
cocologh09さまのツッコミに期待してます(笑)


●素美女王


素美女王のブログ
不正選挙訴訟について
2013年03月22日(金)
http://ameblo.jp/sumi-jon/entry-11495619064.html


※東京高等裁判所での不正選挙訴訟及び高松での一票の格差訴訟について記事にされています。
 その中で、小野寺光一氏の記事(下記)を掲載されています。

________________________________________________________


●小野寺光一


国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」
不正選挙疑惑裁判原告団の内部分裂を扇動した謎の集団からのブラックPR」の経緯
2013/03/21
http://archive.mag2.com/0000154606/20130321234731000.html


どうもいろいろと調べてみると以下のことが起こったらしい。
私の推定も含まれるが、大体こういうことが起こったのだと思われる。


1 最初に原告団が、不正追求サイト(原告団募集)をたちあげた。
2 それを見た「不正選挙を追及されると困る亡国の人物」が、原告団を調べることを決める。
3 「不正選挙を追及されると困る亡国の人物」が情報収集を行う。
4 「不正選挙を追及されると困る亡国の人物」がF氏や原告団のメンバーについて「あやしい」などの書き込みや誹謗中傷を、アルバイトをつかって、組織的にネット上での書き込みを開始。
5 誹謗中傷サイトを見た、「原告団の一人Aさん」の友人が、本当かもしれないと思い、あの原告団メンバーはあやしいと「原告団の一人Aさん」に報告。
6 ここからAさんが、原告団のほかのメンバーに疑念をもちはじめて本人の情報の提出を拒み始める。事前に会わないなど非協力的な態度に変化しはじめる。
7 一方、ほかの原告団のメンバー間では、なぜAさんが 非協力的な態度なのか理解に苦しみ、疑問に思い始める。
8 Aさんは、「開票立会人だ」と言っていたが、これは文字通り、「開票の場に立ち会った=開票の場にいた」という意味で使っていたと思われる。
 
つまり開票をする体育館という場所に開票を見にいったという意味だった。
一方、厳密な意味での「開票立会人」という言葉は選挙管理委員会に選任されている人を指す。
この場合の「立会い」という言葉はきちんとそれがなされているかを見届けて監督することを選管に選任されて行うこと」を指す。
厳密な意味での「開票立会人」という言葉をAさんはあまり知らないで使用していたと思われる。しかしそのため混乱と誤解をまねいた。
 
9 ほかの原告団メンバーは責任感が強く、なんとかしてこの国家的な問題である「不正選挙疑惑」を解明すべく、訴訟準備をすすめていた。
 
このAさんの言動は、不信感を強める結果になった。
そのため誤解を招き、Aさんはメンバーからはずされた。
 
10 Aさんは、「あの原告団はあやしい」という友人の情報の上に、自分自身も突然解任されて、なぜ解任されたのかがよくわからない状況であった。
   しかしこの時点では本格的に、なぞの苦情集団エックスが入り込んでいないためまだAさんは自分が解任されても、ほかの原告団メンバーがきちんと任務をやってくれるならいいかと考えていた。
11 当初から、この不正選挙疑惑追及裁判は、「不正選挙疑惑を追及されると困る亡国の人物側」からの働きかけで内部分裂や工作や攻撃がなされるだろうと予想されていたこともあり 他のブログで、解任されたAさんはK作員だったのでしょうか?と誤解されて書き込みされる。
12 それをみて「K作員だ」と思ってしまう人が出てきて その人たちが 多少、Aさんのブログかなにかに書き込みをして批判した可能性あり
13 AさんとAさんの友人は「そんなことはない」と怒る。→書き込みは削除される。
14 「不正選挙疑惑を追及されると困る亡国の人物」は、原告団同士の内部分裂をホームページ等で知る。それを利用しようと考えたはず。
 
そしてこの不正選挙疑惑解明の原告団は、 あくまで「公益」のために行っているのである。
一方、「不正選挙疑惑を追及されると困る亡国の人物側」は 「公益」のために原告団がやっているのではなく「私的利益のために」やっているとでっちあげたいはずである。
そのため原告団を「私的利益だ」「サ○だ」とでっちあげようと決めているはず。
 
  原告団が署名を集めていること→個人情報を集めている
  と目的を変えて虚偽をでっちあげる。→それを流す。
  弁護士費用など必要であるため、お金を有志から集める→金儲け目的だ
  と目的を変えて虚偽をでっちあげる→それを流す。
 
等を考え出したと思われる。
 
この不正選挙疑惑解明の原告団を「サ○だ」「名簿を略奪」「お金を集めるのが目的だ」というでっち上げを行おうと考えて アルバイトに指示したと思われる。
また、D党員になりすまして 本当はD党員ではないのに、装って書き込みをしているアルバイトも多数あると思われる。
 
15 なぜかというと 亡国の人物側のやり口は、いつも表には出てこないで何か相手に対抗している人に 話をもっていって対立するようにもちかけるのが特徴。
16 われわれは選挙メーカーのソフトなどの疑惑をとりあげているがこれについてネット上での書き込みも多い。
 
多少行き過ぎの感があるが 、「名誉毀損」というのは、「公的な利益を図っている場合」は、名誉毀損罪には該当しないため 法律上では 名誉きそんには該当しない。
(ただし安全のために抑制したほうがいいが)
 
17 ここで考えられるのは 「亡国の人物」にしてみれば こちらを メーカーと対立させたいはず。
   となると導きだされるのが われわれを「公的な利益」のために 活動しているのではなく「私的利益のために」活動しているという風にでっちあげたいはずである。
18 ここで出てくるのが、Aさん等に大量に自称内部告発者がメールしているらしいということ。
   この自称内部告発者が複数メールしているというのは、亡国の人物の指揮するアルバイト集団が行っていると思われる。
   (他にも上記のアルバイト集団とは別の存在で対立をあおる存在もいる)
19 内部告発者や被害者を自称する謎の集団は おそらくAさんにメールで「原告団はサ○みたいなものでした」「私たちの個人情報が収集されてしまい不安で不安で夜も眠れません。なんとかたすけてください」
   とか「最初からAさんを計画的にクビにして個人情報を収集しようとしていたと聞きました」 とか、「最初は弁護士に個人情報を預かってもらえるというのを信じてたのにだまされました」
   というようなねつ造した苦情を作り出して「虚偽の苦情」を大量にメールしていると思われる。
20 Aさんはその苦情が多数くるのを見て、持ち前の正義感から 原告団の告発を本気で考え始める。
   しかし、Aさんに多数苦情をメールしてくる人たちは、本当は大多数が「不正選挙疑惑を追及されると困る側」のアルバイト集団であり、虚偽の苦情であると思われるため、前面にでてこれない。
   つまり「被害者」として名乗り出ることもなければ、 実際にお金を払ったわけでもないので、一人も 実際には名乗り出ない。
21 これとは別ルートで亡国の人物側がやとったアルバイターが裁判所にも「原告団はサ○みたいなものだ」とメールか電話かなにかで虚偽の被害をうったえている可能性は高い。
   なぞの苦情電話があるらしい。
 
私が思うのは、この不正選挙疑惑裁判において、ねつ造された情報等や誤解がもとで対立しあっている例が結構あるが、見てみると どの人も 同じ側にたっている人たちで、本来は仲間だったはずの人たちである。
 
その人たちに共通しているのは
 
1 「不正選挙疑惑」を追及して、公正な選挙を実現させたい。 と願っている。
2 TPPには反対である。
3 憲法改悪には反対。
4 今の日本国憲法は大事である。
 
という面では一致しているのである。
 
つまり、みんな「善人」なのである。
日本の未来のために行動している。
よい日本の実現のため、つまり公益のために行動しているのである。
 
本来は味方になるべき同士で、亡国の人物側のくりだす
ブラックPRによる情報にほんろうされてしまっているのだと思われる。
 
しかしこれでは亡国の人物の思うツボである。
2者の間で 対立が生じて それが話し合いによって解決されず、こじれにこじれている場合、100%、対立をあおる扇動者が隠れて活発に行動している。
 
この扇動者を見つけない限り、対立は解消しない。
このことをよく知っておいていただきたい。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
補足:用語解説


F氏        藤島氏
原告団メンバー  原氏、大場氏
Aさん       村田氏
Aさんの友人    onewinterday氏
他のブログ    richardkoshimizu's blog
 
不正選挙を追及されると困る亡国の人物  ???
アルバイト    ???
扇動者      ???
なぞの苦情集団エックス ※下記参照


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
阿修羅
不正選挙疑惑解明運動に対して内部分裂を扇動する謎の自称被害者集団エックスの存在
2013 年 3 月 09 日 21:58:06
http://www.asyura2.com/13/senkyo144/msg/855.html


(一部転載開始)
私は
最近この「謎の自称被害者集団エックス」は、
原告団からこんな被害にあいました
とか不安だという
内容を大量にメールしているらしいことに気づいた。
 
それは
原告団から途中で離脱した人に
メールしたり
裁判所などにも電話しているらしい。
(転載終了)


※当事者同士しか知り得ない情報を、なぜ小野寺氏が知っているのか謎です(笑)

>>>つまり、みんな「善人」なのである。
>>>原告団メンバー  原氏、大場氏


関係者全員「善人」扱いなのに、猫旅館女将(+伊藤氏)は入れてもらえないのか?(そこかよ!・笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« じゃぁ、私に何をどうしろと?<追記あり> | トップページ | ニフティから「第三者から当社に権利侵害である旨の通報...」続報 »

最近のコメント

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想