« 日刊ゲンダイに確認の電話をしました | トップページ | 日刊ゲンダイさん、リチャード氏が貴紙のことを「圧力に屈した」または「編集権を放棄した」あるいは「騙された」と言っていますが、本当ですか? »

2013年7月 2日 (火)

cocologh09こと定額給付金男的『2012衆院選裏社会の謀略解説』

2012衆議院選挙考③都道府県別政党支持率
http://h09.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post.html

 

自民党は2012衆院選で比例区27.6%(+公明11.8%)しか得票できていません。

だから首長選挙のような「1対1」の勝負は分が悪い。勝ち負けが両方あるのが自然で、連戦連敗でもなければ連戦連勝でもない。「勝ったり負けたり」

 

衆院選は相手がバラけて「1対N数」になったから片っ端から小選挙区制度で勝っただけです。

 

この仕組みを理解・熟知していた裏社会は、ワザと政党を乱立させてこの状況(1対N数)をつくりました。

票を改竄することなど全く必要ないのです。

 

 

以上。

 

 

« 日刊ゲンダイに確認の電話をしました | トップページ | 日刊ゲンダイさん、リチャード氏が貴紙のことを「圧力に屈した」または「編集権を放棄した」あるいは「騙された」と言っていますが、本当ですか? »

コメント

当時夫も「小選挙区制度」だからうんぬん・・・・
一生懸命に説明しようとしてましたが、私は「不正選挙に決まってる!」と思い込んで聞く耳を持ちませんでした。
今は反省です(汗)
でもまだ100%は信じられないんですけどね。

moko さん

こんにちは。RKブログにコメントされている「moko」さんのようですが、その理解でよろしいのでしょうか?

落ち着いて人の話を聞けるようになったのであれば、心をフラットにして(先入観なく)私の過去記事を読むことをおすすめします。半年で500あまりの記事を書きました。

以前の「困るよリチャードさん!」ではありませんが、自分の頭と身体を使って行動することは大変なことだし、時間も(お金も)かかることです。日々の生活を送りながら活動することは普通の人であれば並大抵ではありません。
私はこの半年間自分の持てる力を全てをこのブログに注ぎました。
資料一つにしても総務省や自治体から取り寄せ、比較のために自分で加工したり、グラフ化したりしました。またわかりにくい法律や必要な文章も読みました。必要に応じて関係各署に問合せもしました。裁判記録の閲覧にも行き、傍聴にも行き、原告団から脅しもありました。個人的には犠牲にしたものもあります。
内容については見直す時間が十分でないこともあり、間違いはあるでしょう。指摘をいただいて間違いが分かれば、きちんと訂正します。当たり前のことです。

ネットの情報をそのまま鵜呑みにしたり、コピペするのは簡単です。それは宗教であろうがリチャード言説であろうが同じです。
「信じる・信じない」「正しい・間違い」というデジタルで二項対立のような思考傾向があるならば注意が必要でしょう。
人間は長所短所がかならずあります。ミスや失敗が無い完璧な人間など存在しません。重要なのは「失敗・ミスに気がついた時に、真摯に反省・対応することができること」です。

不正選挙について疑いがあるなら徹底的に調べればいいのです。
そして自分で結論を出す。
「あった」「なかった」だけが答えではありません。
「不正といえることは部分的にあったかもしれないがリチャード説の全国的な票改竄だけはないといえる」
とか
「現状ではどちらともいえないので、確たる証拠や新たな論拠、今後何か新しい材料があったときに改めて判断するので今は保留」
でもいいのです。
100%完璧に答えを出すことは簡単ではないし、それよりもアナログ的に「80%程度の判断、20%バッファを残して何か新しいことがあれば判断をし直す」という柔軟さをもっている方が間違えにくくなります。柔軟さを失ったら硬直しかありません。それがどんなに愚かなことかは現在のリチャード氏の姿を見れば一目瞭然です。

説教じみた内容でスミマセン。
記事にもしましたがゲンダイについては正式回答をもらう途中ですから時期が来れば公になります。mokoさんも直接電話をかけたかもしれませんが、電話では既に「特集とは広告です」と回答を得ています。(聞くまでもなく私は業界にいたので紙面を見た瞬間にわかりましたが)

現在のリチャードコシミズ独立党は裏社会に乗っ取られています。
リチャード氏が「不正選挙」の看板を下ろさないように、煽りたてている連中は全員工作員。本を出版させたり、トレモロすくんを提供したり、広告費を肩代わりしたり、チラシをデザインしているのもその一環。
はらへった氏も例外ではありません。自分で広告かどうかの問い合わせもせず言い訳をならべ、最後には「そんなことどうでもいい」という逆切れ、そしてRKブログで「定額の仲間が~」という印象操作。
つまり彼はゲンダイが広告だということを知っており、その上でリチャード氏のイエスマンでいなくてはならない立場・・・即ち工作員であるということです。

長くなりましたのでこのへんで。ぜひ過去記事をじっくりお読みください。

はい私はmokoで間違いないです。
へ~?はらへった氏も???
なんだか人間不信ですね。
cocologh09 さんの丹念に調べて追求される姿には本当に頭が下がります。
今後もよろしくお願いします。

mokoさま

はじめましてアンチカルトと申します。


以前こちらに書きましたが、はらへった氏は元統一教会信者です。

http://richardkoshimizu.at.webry.info/200806/article_32.html
音声ファイル前半でのやりとりは、私が統一教会の「教養文化センター」に連れて行かれて激しくやりとりした時のことを想起しました。(^^;)
はらへった 2008/06/30 11:33

http://richardkoshimizu.at.webry.info/200807/article_68.html
その昔「教養文化センター」に出入りしていた時期があるので、ムーニーの方々の雰囲気はよーく判るんですが、まさにそのものですね。
はらへった 2008/07/31 16:51

東北支部②
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4453/1351272612/25
25 :はらへった:2012/10/31(水) 11:41:37 ID:X4i096b60
私の大学時代の友人が、某有名国立大学病院にいますが、彼はT教会の食口です。
彼に誘われてビデオセンターに行き、しばらく統一教会系の団体に出入りしていたことがあります。


昨年2012年「斎藤一人」なる人物を推奨した書込みをしています。
=========================================================================
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4453/1304612069/393
393 :はらへった:2012/02/10(金) 10:44:35 ID:TKJQBFo.0
>N.Kさん
話が変わって恐縮ですが、斎藤一人の本や講演CDがお勧めです。
とくに講演は何度聞いても面白く為になり救われます。
お会いする機会が有ればダビングした物を差し上げられるのですが。
(一人さんはダビングOKなのです)
=========================================================================

「斎藤一人」「小林正観」「ありがとう村」でググれば
以下のような大変素晴らしいスレッドがヒットします。

■【ありがとう村】ありがとう教問題9【小林正観】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1358589171/

何だか本物工作員の捜査掲示板みたいになってきましたね(笑

私はRK氏がブログコメントでの工作員認定を厳に戒めていた、同じ方法で工作員認定された「通行人311」です。党員になる手続きを始めようと思った矢先の出来事でした。

cocologh09さんの最初のコメントもしたのかな?(名無しでしたが)それから私も選管に出向き管理の仕組みなど解らないことを面談して質問し、RKブログの不正選挙の根拠が物理的に不可能と言うことを、機械の面から確認しています。(仕事柄、機械関係は本業に近いですから)

選挙管理の仕組みに関しては、人が決めた事ですから抜け穴があったりしますが、逆に選管に穴をふさぐように提案もしています。

12.16衆院選で不正が無くても同じ結果になったでしょう。小選挙区制度のマジックです。

不正があるとすれば古典的な投票用紙の持ち帰り、記名(金を貰う)次の投票人に記名済みの投票用紙を渡す。この繰り返し。組織票が堅い政党では可能性があります。選挙結果で「持ち帰り」と表示されるのは、投票総数と用紙の枚数が合わない時に表示されます。

T男さん、過去のブログを閲覧するために管理者が何か設定する必要があるようですよ。ココログサイトで調べてみました。設定確認をお願いします。

なんだよ、はらへったは統一教会かよ。
俺は真剣にシンクロニシティの相談しちゃったよ。
仲違いしたけどね。コメント載せてくれないし。
なんか、変だなあ~ってのはあった。前向きじゃないとか、死んだら地縛霊になるとか。
俺は、純粋に学問としてシンクロニシティについて聞きたかったのに。
暇な人は、是非、はらへったブログ見に行ってね。

moko さんは本当に人がいい。これぞ、日本人の鏡。お人好しで、正義感がある。
120万ドブに捨てるくらいなら、胡散臭い仕手株でも買って儲かったらその分を寄付すればいいし、損したら残金を寄付すればよかった。俺はもう心が汚れちまったからこうするけどね。

コシミズなんかに引っかかって、実に残念だと思います。
はらへったは医者(?)だから、ましな奴だと思ったのですね?
私もその一人です。まさか奴が元統一教信者だとは、まあ、少し思いました。なにかしら、宗教をやってるなと。

moko さん、寄付した分の金が巡り巡って、戻ってきたらイイですね。

>衆院選は相手がバラけて「1対N数」になったから片っ端から小選挙区制度で勝っただけです。

正にそのとおりだと思います。
小選挙区制+電通メディア戦略・・で充分でしょうね。裏社会も非効率で無駄な事はしないでしょう。

ちなみに自民党新進党時代から小選挙区制度をイチ押ししてたのは、小沢氏です。

ブログ主様、ネットの仕組みに疎いので教えてください。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201307/article_7.html
大勢の人前で演説すれば効率の良い情報拡散になるとでも? 直接ネットの情報に触れてもらう方がいいじゃないですか。そのためのビラ作戦でしょう。人前に出て演説したところで、その短い時間にそれを聞いてそれだけで覚醒出来る人はごくわずかでしょうし、それよりは何度も目にとまるビラ作戦でそんなことがあるのかと思わせておいて、世の中がその通りに進行していく恐ろしさの方がよほど覚醒を高めると思います。 駅前で演説するような膨大な手間暇を掛けるよりは、労力が少なくて確実に効果があるように思います。

煮1苦.16誤.18苦.煮死煮 コシミズ信者


煮1苦.16誤.18苦.煮死煮これはなんですか?
多分、このコメントは俺が書いたと思う。ブログ主様のところにも同じのが表示されてるんですか?

しかも、このコメントは違う。
俺が、はらへったとやり合った時、奴が俺に書いた文面をコシミズに書いてやったの!!
ワザと。

俺はもっと過激で、「3.11人工地震、不正選挙」の街頭演説をB層のメッカ、東京ディズニーランドがある舞浜駅前でやれ!!って提案したの。そしたら、さっきのコメントをはらへったがしたの!!

なんか、自爆してるぞ。飼い犬に噛まれたのか?

しかも、生活党と一緒に街頭演説して選挙運動しろ!!って言ったのも、俺だよ。
そしたら、みんなして工作員認定するは、コシミズ本人も

やなこった。

放射能の話もわからないで裏社会構造なんてわかるはずがない。放射能怖い怖い病患者には期待していない。どうせ戦力にはならない。

小沢さんは自分のできることをすればいい。RK独立党は小沢さんのできないことをする。

不正選挙撲滅あるのみ!


richardkoshimizu
2013/06/04 08:54


もっと、
冷静になって、

事態を、

ごらんになるのは、
いかがでしょうか。

コシミズさんの、
本を、

お買い求めになって、
じっくり読めば、

もんだいの本質が、
どこにあるのかが、

おわかりになると、
おもいます。


ニコチン
2013/06/04 09:11


表に出て大声を張り上げるより、全国津々浦々で草の根的活動をすることの方がはるかに効果的であると分かっています。

はらへった
2013/06/04 09:40


だんだん「本音」や「意図」が漏れてきてますね。
書けば書くほどボロが出てくるし、正体もバレて来る(笑)
ゴクロ~サ~ン!

酢味噌
2013/06/04 09:49


脱原発も色々
管直人、飯田哲也系列の方ですか?
緑汁会?

砂頭巾
2013/06/04 12:37


長いこと粘着していながら、
今さら
RK氏の活動にいきり立つとは
理解力の無い中核派だな。w

行動したくてしようがないのに
依存性が強い。
自分で納得するようにやれば
わかると思うが。
工作したいんだろw

ポンにだ
2013/06/04 13:25

などなど。
お~い大丈夫か?俺は一般人だぞ。


日刊ゲンダイの記事がよほどこたえているのか、この数日、私のブログに定額なんたらのお仲間が、なんだか変な日本語で書き込みして来ます。
私ごときの場末のブログに書き込んだところで、逆効果だとは考えられないのか、兎に角妨害しろと命令が出ているのか、私に媚を売って先方に注意を惹きたい様子が見え見えで気味が悪い位です。(笑)

こりゃ、よほどのことなんでしょうね。

はらへった
2013/07/01 06:18

だから、コシミズ信者って揶揄されるんだよ。大将が選挙運動しないって言ったら、その発言に沿うようにコメントを書くし、今度は、選挙運動するって方向になったら、選挙運動に反対する奴を叩くコメントを書く。

こうも、同じ人物が変わってしまうのか?やっぱり、奴らが工作員だわ。ブログ主様が正しい。

頭使えよ、本当に日本を良くしようと思ってるんだろ?口だけか?

アンチカルトさま

はらへった氏の書き込みありがとうございます。
2008年当時のものまでは私も詳しくチェックしてませんでした。
しかし氏が斎藤一人をすすめているのは知っていたので、RKブログのこの記事でラインクラフト氏とこんなやり取りをしました。


可視光線治療法
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201202/article_47.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これは 私が独自に考えたことではなく
偉大なる先輩がいます。

小林正観氏 という方が何冊か本を出していますが
その小林正観氏の 教えを忠実に実行して

斉藤一人さんという方は 高額納税者のランキング1位になりました。
銀座のまるかんというドラッグストアで
スリムドカンという商品がヒットして億万長者になりました。

私は その小林正観氏の 『お金道』(お金に好かれる方法?)とでもいうべき方法を実践しているだけです。

1高いものと安いものがあったら 迷わず高いほうを選ぶ。(高いものの方が 壊れたりしたら もったいないので 大事に扱う傾向が」あるから)

2お金持ちになりたかったら お金持ちのような行動をとる

3いつも周りの人をほめる(web上とはいえ 論戦なんてしてたら この限りではありませんね)

あとは すぐには思い出せないのですが
もしも 『それは違う』と思ったら
小林正観さんと 斉藤一人さんの著書を読んでみてください。

それから こんなことを書いたら また誤解されますかね?
小林氏も斉藤氏も同じようにいってることなのですが

高いものと安いものがあるとして 常に安いほうを選ぶ人は
自分につける点数が低い のだそうです

『そんな高価なものは わたしにはふさわしくない』
と脳にインプットしてしまうのだそうです。

まぁ たぶんわかっていただけないと思うので このへんでやめます

ラインクラフト
2012/02/27 01:15
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ラインクラフトさんへ

確かに話の内容は高尚すぎてちっともわかりませんが、あなたのスタンスはわかりました。

小林正観なる人物は知りませんが、斎藤一人という人物については、独立党員の中に熱心な信奉者がいらっしゃるようですから、仲良くされてはいかがですか?
私は御免蒙りますが。
定額給付金男
2012/02/27 11:02
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

通行人311さん

>何だか本物工作員の捜査掲示板みたいになってきましたね

工作員捜査は裏社会追及の一環なのでブログの主旨通りの内容です。選挙はオマケ(笑)


>T男さん、過去のブログを閲覧するために管理者が何か設定する必要があるようですよ。
>ココログサイトで調べてみました。設定確認をお願いします。

過去記事は「カテゴリ」をクリックして月別のリンクを見る以外に方法があるのですか?
現在使用している形式はデフォルトで設定変更できないと思っていました。

で、調べてみましたが・・・わかりません(笑)
ココログが使いにくいのか、私が使えないだけなのかわかりません。
独自の不正法は教えてくれるのに、こういうところは隠す意味がわからないので教えてください(笑)

Dumb numb さん

はじめまして。
小選挙区制度の導入については、小沢氏との関連も少し考察していますので、
「選挙制度考」シリーズ①~⑯もあわせてお読みください。
(ただし連載途中なので最終的な私の考えはまだ提示していません)


制度の善し悪しとは別に小沢一郎氏は制度を熟知しています。(プロだから当たり前ですが)
ですから氏の発言や行動は全て現行選挙制度で勝つ方法に即しています。
もしリチャード氏が小沢氏と話す機会があったとして「不正選挙~」と言ったら笑われて終わりだと思います。
(そこまでいかないとリチャード氏は眼を覚まさないかもしれませんね)

今後ともよろしくお願いします。

2013年7月 3日 (水) 01時54分
2013年7月 3日 (水) 02時29分
2013年7月 3日 (水) 06時02分

本来ならこの書き込みは無条件に非公開または無視です。
ただし今後書き込む方へのサンプルとなるのであえてこのままにしてコメントします。


1.何でもいいのできちんと固定のHNを名乗ってください。

2.ここは私のブログであって「誰でも好き勝手に書き込める掲示板」ではありません。人の家に入ってきて、いきなりこのような振る舞い(発言)は礼を欠いています。内容云々ではなく、挨拶もできないような社会常識が足らずなものは相手にしません。

3.ここにはありませんが「痔民党」とか「李チャード」とかいわゆる2チャンネル的な表現はお断りします。リチャード氏は好んで使うようですが、私は嫌いです。品が無いので。

4.どんなに嫌な相手でも敬称をつけるのは最低限の常識です。そういうことが普通にできない人は普段から常識がないか、インターネットの勝手な書き込みを当たり前だという間違った理解をしている方か、馬鹿な工作員だと判断します。

文章の上手下手ではありません。
人に話(自分の意見)をきちんときいてもらいたいなら、それ相応の節度と表現があるはずです。
ここは欲求不満者の吹き溜まりではありません。

以上です。

コシミズ支持者の人も2chとかで何の脈絡もないのに、コシミズ動画を紹介したので、それがコシミズ支持者のやり方だと思い書いてしまいました。
どうも、すみませんでした。

一般人からみたら、結局、みんなで内ゲバやってるようにしか見えないから、コメントしました。
インターネットバイキング氏のブログも読んだし、はらへった氏のブログも読みました。
仲間だったのに何故、分裂したのですか?

私自身は3.11人工地震説も、不正選挙も懐疑派です。それが、一般人の常識だと思います。
阿修羅の掲示板や陰謀論系のサイトはこの2つの話題で終わってしまっていて、最近、つまらないです。
私としては、どっちが正しいか、白黒つけたいだけです。

不正選挙に関しては、このブログの方が説得力があるように感じられます。

独立党の目的が日本人の覚醒と言うのなら、街頭演説でもしたほうがいいと思っただけです。


ブログ欄の右側にカレンダーが出てきますが。前月を見て下さいと言うようなアイコンがあるのにクリックしても6月には移動しません。

この辺りの設定が在るような書き方でした。(私も良く解りません)

また、前回の記事のリンクが上下に出てきますが、前回をクリックし続けると6月初旬でループして、それ以前の記事が見られません。

何かの設定にチェックを入れるだけだと思うのですが暇な時にでも改善をお願いします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 日刊ゲンダイに確認の電話をしました | トップページ | 日刊ゲンダイさん、リチャード氏が貴紙のことを「圧力に屈した」または「編集権を放棄した」あるいは「騙された」と言っていますが、本当ですか? »

最近のコメント

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想