« 【再掲】猫旅館女将こと丸子睦美氏とイラク日本人人質事件 | トップページ | こんなところからあんなことへつながる③ »

2013年10月14日 (月)

リチャードコシミズ沼津講演会幹事は東和テック(加藤知季)? そして望月三紀夫とは?

土曜日に行われた沼津講演会の冒頭、「加藤社長」という名前がリチャード氏の口からでました。

99%「東和テック」で間違いないでしょう。 

 

 

はいはい、私RKも貴殿に同感です。日本には無駄な人間が多すぎると思います。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201309/article_146.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
もうひとり、10代には暴走族のアタマだった独立党員がいます。最終学歴は少年鑑別所です。彼は暴走族仲間を集めて事業を起こし、今や、1000人を超える人を使う大社長です。社員は、武将に仕える家来のように大将を心より奉じています。彼に会いたければ、10月の沼津に来ればいい。私は、彼の親友です。

いい大学を出たから、それで価値がある?本田宗一郎の最終学歴を知っているか?松下幸之助は?エジソンは小学校を出ているか?

馬鹿な餓鬼は苦労して何度も挫折して人生を知ってからから、口を開け。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

過去にこの会社のビルで講演会を行っています。またその後「加藤知季」という人物名があり、彼は東和テックの代表取締役です。

 

11.2.5(土)RK沼津緊急講演会のおしらせ
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201101/article_33.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■場  所 :静岡県沼津市西条町104 東和第二ビル3階 (沼津駅南口より南西へ徒歩約10分)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

12.11.21(水) 沼津にてRK小講演会
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201211/article_7.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「満点星の会」代表幹事 望月三紀夫 幹事 加藤知季 ほか
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

東和テック
http://www.towa-tec.co.jp/1_2.shtml

かなりブラックな企業のようです↓

東和テック株式会社(沼津)に対するクレーム
http://shizu.0000.jp/read.php/bosyuu/1065401954/l50

※「東和テックの社長は中卒で多摩少年院にいたよ」という書き込みもあります。

 

 

そして「望月三紀夫」とはこの人物?なのかどうかはわかりません。わかる人にはわかるのでしょう。

リバティコープ日本総業株式会社 陰の組織
http://www.axcx.com/~sato/subaracy/sogyou.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

リバティコープグループを各社を、実質的に支配している外観を有する日本総業株式会社。
 リバティコープ・WBI・フリップフラップなど、リバティグループ各社の行く先には、必ず日本総業の陰が.
 ちらついています。リバティコープ社長だった落合琢氏は、若かりし頃、「墓石を使ったMLM」で成功を
 収めたという話がまことしやかに囁かれていましたが、この日本総業の会社目的は「墓石・霊園」に
 関する業務「高野山持明院の永代供養墓の販売が主力」と、東京商工リサーチの報告書にも記載が
 あります。また、実際に日本総業が運営する墓地・霊園を見た事があるという元リバティコープ関係者 .
 の話もあります。
 
 「美味しいところは爺さん達に持っていかれる」とかって青山WBI社長が洩らしていたとの情報もあり、
 日本総業が一体どの様な形でリバティコープグループに関与していたかが非常に注目されます。

 結論として、日本総業とリバティコープグループ各社は、役員の一致・所在地の一致などの外観上の
 一致を具備しており、一体的・有機的結合の下に活動をしていると判断して差し支えないと言えます。
..

 

 

 登記上の本店所在地は静岡県富士市です。
 登記上の支店は「岡山支店」が現在ありますが、
 それ以外にも「東京支店」 「大阪支店」があります。
 また、過去には群馬支店もあったようです。

本社 静岡県富士市です
大阪支店
お馴染みの淀川区西中島です。ここ
フリップフラップ大阪支店、オーセンティックファクトリー
などと全く同じ住所・同じ部屋です。(下掲写真参照)
ご近所にはクラブハオこと東洋医学普及会もあります。
日本総業元大阪支店長は冨田宏樹さんですね。

東京支店 東京支店として帝国データバンク等では千代田区麹町と
なっていますが、そのような記録は一切ありませんてした。 
過去は南青山リバティ・WBI 旧本社と全く同一でした。
 また現在は赤坂のWBI本店所在地になっています。
岡山支店 岡山県といえばフロンティアMIP本社もあった土地ですね。
久保田和雄さんが岡山支店支店長?と推察されます。

静岡県富士市の日本総業本社

(株)富士測量事務所のビルの3階のかなり目立たない所にあります。
表看板などなく、どこにあるか探さないと判らない小さな事務所です。


 

東京 港区赤坂の日本総業東京支店(WBI本社と同じ)

.

東京 港区南青山の 旧日本総業東京支店(リバティコープ本社と同じ)

.
.
日本総業大阪支店

 ・リバティコープ 大阪支店
 ・WBI 大阪支店
 ・フリップフラップ 大阪支店
 ・オーセンティックファクトリー 本社

と同じ住所・同じ部屋です。

「サンセブン」の張り紙の下に「Liberty Coop.inc」の文字が確認できますね。


 

日本総業 岡山支店

.
日本総業株式会社の登記簿
登記簿は各頁ごとに、リンクページに拡大して御覧下さい。

.
日本総業の商号・資本欄、目的欄

 
役員欄

.
役員欄に注目。

望月 三紀夫  (株)日本総業 代表取締役
 (株)ベジコン 取締役
落合 琢  (株)リバティコープ 元代表取締役社長
 (株)ベジコン   取締役
 (株)日本総業 取締役
塩澤 統晴  (株)リバティコープ 代表取締役社長
 (株)ベジコン   代表取締役社長
 (株)パリエロ 取締役
 (株)フリップフラップ 元取締役
 (株)日本総業 取締役
平野 裕一  (株)リバティコープ 元 取締役
 (株)パリエロ 取締役
 (株)日本総業 取締役
富田 宏樹  (株)フリップフラップ 代表取締役
 (株)WBI 監査役 
 (株)オーセンティックファクトリー 監査役
 (株)日本総業 取締役
撫尾 三佳  (株)WBI 元取締役
 (株)日本総業 取締役
小池幸弘  (株)リバティコープ監査役
 (株)ベジコン監査役
 (株)パリエロティカ取締役
 (株)WBI 取締役
 (株)日本総業 取締役
長谷川尚樹  (株)オーセンティックファクトリー取締役
 (株)フリップフラップ監査役
 (株)日本総業 取締役
※もう一人の取締役はコアインターナショナルには参加していたが、リバティコープには参加していないので省略

などなど、リバティコープ各社ですっかりお馴染みの面々が
日本総業に勢揃いしています。
めぼしい幹部はほとんど日本総業出身者となっています。
..

役員欄-その2

登記簿は各頁ごとに、リンクページに拡大して御覧下さい。

日本総業はどちらかというと個人経営の零細企業、といった印象です。


.
.
.
こちらは同じくコアインターナショナル時代とリバティコープの登記簿です。
.


.
ウォルターシキトカさんはエースインターナショナルからの出向者です。
リバティコープの現在の代表取締役は塩澤統晴氏です。

コアインターナショナル当時 リバティコープ
  代表取締役 落合 琢
 .
  取締役 落合 琢

  取締役 塩澤統晴
  監査役 松村一雄
  監査役 水村寿子  代表取締役 落合 琢
 取締役 落合 琢
 取締役 ウォルター・シキトカ
 取締役 塩澤統晴
 取締役 村松一雄
 取締役 小池幸弘
 監査役 落合弘子

※もう一人の取締役はコアインターナショナルには参加していたが、
リバティコープには参加していないので省略

落合弘子さんは静岡で有限会社グリーン開発(排水管つまり清掃 )、
グリーンシャワー?梶i廃棄物処理・建設業・清掃業 )の役員をされています。
.


.
.
.
同様にベジコンの登記簿です。

左側の役員欄は幽霊会社時代の役員と思われます。
ベジコンは日本総業の役員とかなり重複しています。


 
 
ベジコン取締役一覧

 代表取締役 塩澤統晴  リバティコープ 社長
 パリエロティカ 代表取締役
 フリップフラップ 元取締役
 日本総業 取締役

 代表取締役 馬場 務  関与不明
 取締役 塩澤統晴  
 取締役 落合琢  元 リバティコープ 代表取締役
 日本総業 元取締役
 取締役 望月三紀夫  日本総業 代表取締役
 取締役 古田三紀夫  
 監査役 小池幸弘  パリエロティカインターナショナル取締役
 リバティコープ監査役
 サイバーシステム(現WBI)元取締役
 日本総業 元取締役
 (上記写真には記載がないが、現在も任期中)
 監査役 五十嵐優光  

 取締役 馬場 務  関与不明
 取締役 加藤 明   関与不明
 取締役 保木宏勝  関与不明
 取締役 中元宏一  関与不明
 取締役 細川 茂  関与不明
監査役 原田紀久子  関与不明
※もう一人の取締役はコアインターナショナルには参加していたが、リバティコープには参加していないので省略 

 

日本総業株式会社 役員のリバティコープグループ各社における重複表
 

望月 三紀夫  (株)日本総業 代表取締役
 (株)ベジコン 取締役
落合 琢  (株)リバティコープ 元代表取締役社長
 (株)ベジコン   取締役
 (株)日本総業 取締役
塩澤 統晴  (株)リバティコープ 代表取締役社長
 (株)ベジコン   代表取締役社長
 (株)パリエロ 取締役
 (株)フリップフラップ 元取締役
 (株)日本総業 取締役
平野 裕一  (株)リバティコープ 元 取締役
 (株)パリエロ 取締役
 (株)日本総業 取締役
富田 宏樹  (株)フリップフラップ 代表取締役
 (株)WBI 監査役 
 (株)オーセンティックファクトリー 監査役
 (株)日本総業 取締役
撫尾 三佳  (株)WBI 元取締役
 (株)日本総業 取締役
小池幸弘  (株)リバティコープ監査役
 (株)ベジコン監査役
 (株)パリエロティカ取締役
 (株)WBI 取締役
 (株)日本総業 取締役
長谷川尚樹  (株)オーセンティックファクトリー取締役
 (株)フリップフラップ監査役
 (株)日本総業 取締役
※もう一人の取締役はコアインターナショナルには参加していたが、リバティコープには参加していないので省略

 
 リバティコープ関係各社が日本総業を起点にして一体となって
 活動している様子がこの登記簿上の一致から容易に推察されます。

 

1995年の時点での日本総業 の企業情報は以下の通りでした。
(帝国データバンクより)

 【商 号】  日本総業 株式会社(ニホン ソウギヨウ KK)
 【住 所】  〒102 東京都千代田区麹町4―1―6 I・O・Sビル
 【電話番号】 03-3264-6711
 【業 種】 (主) 86999 他に分類されないその他の事業サービス業
        (従) 86409 その他の建物サービス業
 【創 業】     年  月
 【評 点】    52 点
 【設 立】  昭和 47 年  9 月     
 【従業員】   32 人
 【資本金】  1,000 万円    
 【株 式】   非上場
 【株主数】  6 人
 【法人・個人】  法人

 【売上高順位】 全国 6,631 社 634 位    県  3,679 社 374 位 
 【調査時点】 1995年

 【業 績】    決算期 売上高(百万)利益金(万) 
          1995. 8 800 無    1996. 8 1,100 2,000 無

 【取引銀行】 東京三菱(麹町) 大和(新大阪駅前) 駿河(富士吉原).

 【仕入先】 喜務良工業

 【得意先】 リバティ・コープ,ベジコン,パリエロチカインターナショナル
 【役員名】  社 長  望月 三紀夫 
         副社長  久保田 和雄 
         専 務  落合 琢
         取締役  松本 篤   
         取締役  日下 鐵山  
         取締役  塩澤 統晴
         取締役  平野 裕一  
         取締役  富田 宏樹  
         取締役  撫尾 三佳

         監査役  雨宮 正

 【株 主】 望月 三紀夫

 【代表者】  望月 三紀夫(モチヅキ ミキオ)
 【生年月日】 昭和 14年 XX月 X日
 【住 所】  〒 XXX 静岡県富士市 XX XXXX-X
 【電話番号】 XXXX-XX-XXXX
 【出身地】  静岡県

                                   

1998年2月時点での日本総業の企業情報は以下の通りでした。 

企業概要(東京商工リサーチより)

 【商号】(株)日本総業 (ニホンソウギヨウ)    
 【所在地】  〒107-0062 東京都港区南青山2-18-2
                 竹中ツインビルA館4F

 【評点】       W点
 【電話番号】    03-5411-8910
 【FAX番号 】
 【設立】      昭和47年 9月
 【創業 】     昭和47年 9月
 【資本金】     10,000 (千円)
 【従業員】     15 人

 【代表者 】 望月 三紀夫(モチヅキ ミキオ) (男)  昭和14年 生
 【役員】    (専)落合
         (取)塩澤統晴,撫尾三佳,
           松本篤,日下鐡山,久保田和雄
         (監)雨宮正

※もう一人の取締役はコアインターナショナルには参加していたが、リバティコープには参加していないので省略
 
【営業種目】  永代供養墓の販売,メンテナウンス業務
 【大株主】    望月三紀夫
 【支店・営業所・工場】

      〔営業所〕大阪市淀川区西中島3-8-15,
            岡山市湊451-144,
            盛岡市大通3-30-10

 【取引銀行】    東京三菱(麹町) ,大和(新大阪駅前)
 【仕入先】      共栄テック
 【販売先 】    一般顧客,大学(学生寮),一般企業

 【業績】 決算期 売上(千円) 利益(千円) 配当 売上・利益伸張率
  1997年8月     480,000     1,000            0%

 【業界内売上高順位】

  業種コード:58 (業種:家具・じゅう器・家庭用機械器具小売業)  
  全国   609位/ 4076社
  県内    74位/  319社

 【申告所得】 年月 金額(千円)

  収益指標 業種コード:5818(業種:宗教用具小売業)
   当社 標準値 (1998年度) 売上増加率 - 103.58% 
            一人当り月売上高(千円) 2,667 3,368

 【事業概況】  高野山持明院の永代供養墓の販売が主力。
          市況低迷なるも無難な推移。

 【更新年月日】  1998年 2月 17日

 【商 号 】   (株)日本総業  (440105854)
 【住 所】    〒107-0062 東京都港区南青山2-18-2
          竹中ツインビルA館4F
 【電話番号】   03-5411-8910
 【業 種】     (5818) 宗教用具小売業
 【就 任】    昭和47年 9月

 【代表者氏名】    望月 三紀夫  (男)
 【生年月日】     昭和14年XX月 X日生
 【趣 味】    ゴルフ  

 【更新年月】   1998年 2月 17日

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

■体験ルポ:無用の人、ダイレクトセールスの勧誘を受ける
http://www.axcx.com/~sato/subaracy/gaikichi.html

このサイトは、悪徳マルチ商法団体「リバティコープ」(1999年9月倒産)とその残党の悪事を記録したサイト「subaracy.com」の内容を可能な限り復元したものです。「subaracy.com」は2001年初夏、恐らくは「リバティコープ」残党の圧力により消滅しました。

●発端

 フリーライターと言えば聞こえは悪くはないが、才覚の不足も生来の怠惰あり、ここのところロクに仕事もせずに、
要するに無職者と大して変わらん生活を送ってたら、友人の一人(以下「T」としておこう)から職を紹介するとの
電話があった。
 昨年、私は半年余りほどTの勤務する会社にお情けで見習いのように置いてもらっていた。当時の私も、現在と同様
フリーの物書きを自称してはいても、実質文章のみでは喰えずに実質仕事をしないフリーターと変わりないような
生活をしていたので、彼の誘いには二つ返事で乗った。そこの会社は小規模だったが、社員間相互の会話が著しく
少なく、Tは私に対し情況打開の期待も込めて私を上司に推薦したようだが、実際、能力的な向き不向きという
問題には勝てず、折からの社の経営規模縮小計画もあり、正社員待遇になる前に私は「きみ、この仕事向いて
ないと思う」ときっぱり言われて首を斬られた次第である。
 とまぁ、この件ではTの顔に泥を塗ったと言えなくなく私としてはTに対し若干の後ろめたさもあったのだが、
今度はTから再就職だかサイドビジネスだかの誘いである。実際、私としても事実あんまり「喰えてない」情況もあり、
Tの話を聞いてみることにした。

 Tは私より遙かに学歴はまともであるし、読書量もゆうに私の数倍はあったろう。特にカフカ、ニーチェ、トーマス・
マン、橋本治などを多数愛読していた。私は常々彼の知性には敬意を表していたし、彼が常々私にまっとうな
社会人になるよう忠言してくれていたこともまったくの正論であると受け止めていた。

 Tは言った「オチアイさんという、まだ30代前半なんだけど10いくつもの企業を経営してる凄い人がいるんだ、
で、新しい事業を興すんで人を集めてるんだよ」と。その話を聞いただけは何の仕事だかさっぱりわからなかった
のだが、Tの話しぶりの熱意と、彼の言う、電話で聞く限りではどうにも具体性がないが、とにかく「若い世代の人材
を求めてる」とか「これからの時代を担うような大きな事業」というようなキーワードに惹かれ、ひとまず、翌日の夜、
Tと、現在Tが直に「お世話になっている」S氏という人物に会うことになった。

●邂逅

 かくてその夜、私は日が落ちても30度近い猛暑の中を推して、Tの言葉通り、サラリーマンを辞めてから半年以上
着ていなかった背広にネクタイという格好で、渋谷の東急インホテルに足を運んだ。
 会社帰りとおぼしきTは私の姿を認めると気さくに挨拶し、私はTとともに喫茶店の席に着いた。Tは生来温厚で
物静かな方に見える人間だが、私に対し、これから来るSさんという人物に自分は現在非常にお世話になっている、
Sさんの方は多忙を推して来て下さったのであり、この話を聞けるのは非常にありがたいことなのだ、きちんと
姿勢を正して聞いてくれ、と非常に真剣に忠言してくれた。

 やがてS氏が来た、Tは椅子から立ち上がって非常に丁寧に挨拶するので、私もこれにならった。S氏の外観は、
少しにきびの残る顔に眼鏡を掛け、髪は短くしており、年齢は私より一歳年上、つまり1969年生まれだそうだ。
なんでも、大学卒業後、就職せずにオーストラリアおよび英国に留学していて、帰国後、その、落合琢氏なる若き
企業家の事業に参画したのだと言う。S氏は多くのことを私に説明した。S氏は、外国帰りのためか、会話の端々に
身振り手振りを交え、やたらと手首をくるりと回すしぐさをしながら語る。

 まず、彼らの英雄たる落合琢氏とは、最終学歴は実質高卒で、本来は芸術家(洋画家)志望であったというが、
アトリエを持ったり個展を開いたりという画業の資金集めもあり、若い時期から実業の道にも飛び込んでいった人間
であるという。落合琢氏の事業の中核は個人経営の輸入業者のようなものらしく、ほか、マルチメディア通信
事業、障害者福祉関係の事業、有機農法による農産物の生産など多岐に渡るそうだ。
 S氏は私に「FTZまたはFAZというのをご存じですか?」と話を振った。私が「いいえ」と答えると、S氏は世界地図
のついたパンフレットや経済新聞の切り抜きの他の多くの資料を駆使して丹念に説明を行ってくれた。
 曰く「フリー トレード ゾーン」というもので、世界の各地に設けられている関税規制のない自由貿易区域で、
これまで輸入規制の厳しかった日本には無かったが、その日本版としての「フリー アクセス ゾーン」なるものが
現在いくつも作られつつあり、ことに沖縄では県を挙げて沖縄全土のFTZ化、自由貿易区域(香港のような、と説明
された)化が進められているという。S氏の見せてくれたパンフレットによると、落合琢氏は日本のFTZ普及協会
の重要な幹部であり、そのFTZ普及協会には、アメリカの高名な経済学者も名を連ねているという。

 S氏の説明によると、現在の日本の流通システムでは、安価で高品質な外国製品を輸入しても高い関税が掛か
り、また特定の代理店にライセンス販売の権利が独占される問題を説き、併せて、業者から最終的に商品を手にする
消費者まで中間に多くの問屋が介在しマージンを取る日本の流通システムは理不尽なものであり、欧米では考え
られないことだ、また、現在の日本の経済構造を考えると、大手資本の製品が消費者の微細なニーズに合わせ
切れずに売れなくなって行くのは必然であるという。
 かくのごとき事情を鑑みるに、今後は日本でも個々人の口コミによるネットワーク、すなわちダイレクトセールス
システムが普及すべきであるという。S氏は言った「これからはネットワークによるダイレクトセールスが確実に普及
します。アメリカではこれは常識なんですよ。アムウェイとか……」
 私は「アムウェイ」という言葉にしっかり苦笑した、と、S氏はしっかりその苦笑を見逃さなかった「いや、今苦笑され
ましたように日本ではどうにもアムウェイは印象が悪いですが、ああいった販売型式は確実に普及しますよ」と。
 S氏は親の下に子があり、子の下に孫……というトーナメント対戦図のような例の図を描いて説明を始め、私に
言った「しかし、こーいう図を描いてみせると、世間ではなんて言われるかと言うと……」、私は答える「ネズミ講とか
マルチですか?」、S氏は当然出る言葉であろう、待ってました、言わんばかりに受ける「そうです、皆そう言います。
しかし……」と。
 つまり、ネズミ講やマルチは、商品の実体は無く会員から金だけ吸い上げるものか、会員に製品を買い取らせ、
会員がそれを売れなければ在庫の山が残るだけ、というものだが、自分たちの事業には実体があるし実際に
商品も良く、暴利を貪るようなぼったくりでもない、と言う。これは事実であろう。

●「リバティコープ」

 しかる後に、S氏はこう話を振ってきた「あなたは夢はありますか?」と。S氏の話によると、落合琢氏の事業
(名称を「リバティコープ」と言う)の会員には、企業にいいように使われるだけの元の仕事に疑問を抱いて一念発起
して会社を辞め、現在では20代で高級車を乗り回すに至った人間や、高級ブランドの衣服を多く買い集めている
人間、自分の会社を興した人間も少なくないですという。S氏は私に対し、具体的、実体的な「夢」つまり目標、
というより「欲しいもの」を聞いてきた。
 と言っても自分の場合はそううまく答えられない。こちらは、風呂無し六畳一間に最低限の電化製品があるだけの
生活に慣れきっているし、金にならない原稿を細々と書くほか、私的にどこに持ち込むというあても明確でない個人
として書きたい文章をぽつりぽつりと書くばかりの実質フリーターみたいな生活だから、そんな大きなものとしては
「欲しいもの」は特にない。いい作品が書けて、あわよくばそれが結構売れれば嬉しい、というようなものでしかない。
 S氏曰く、落合琢氏の巨大な事業は膨大な分野に及び、本人のやる気次第ではどんな夢もつかめるという。
多くの会員を獲得できればそれだけ組織内での階位は上がり、20代で月収が百万円単位というのも可能だという。
ただ、いくら本人にやる気があっても、今日入ったばかりの人間を幹部候補にすることはさすがに出来ない、そこで
「最初はこれの販売を行っていただきたい」とパンフレットを見せてもらった。品目は「24時間風呂(販売価格約40万
円)」、「アルカリイオン浄水器(約20万円)」、「エステ用品・痩身メーター(約10万円)」、「有機栽培アロエジュース
(販売価格不詳)」といったものである。

 S氏は「商売のやり方」というか「成功法則」の一端を簡単に説明した。なんでもアメリカ人の学者が考えた「ホイラーの
法則」というものがあるそうで、簡単に言うと、例えば、自分「A」が目標「B」を獲得したい場合、直接Bに向かうの
ではなく、必ず利用できる要素「C」があり、そのCを経由しさえすれば確実にBは獲得できる。この「C」に当たる
もの、ノウハウは先輩会員に相談することで簡単に確実に手に入る、分からないことは聞きさえすればいいのだ、
とのことだ。

 終電間近まで話を聞くと、明後日の日曜日に同じ渋谷のアミーホール5階で企業説明会があり、さらにその翌日
には「リバティコープ」中心人物の落合琢氏も来る一大イヴェントがあり、詳しいことはそこで聞くことが出来るとの
こと。また、ちょうど明日、落合琢氏の事業の一大イベントがあるという、福祉関係のイベントで、障害者の方を
招いてのディスコパーティで有名人も少なからず来るという、会費3500円也。
誘われたが私用を理由に丁重に断った。

●企業説明会

 その一明日後の昼、私はTと共に企業説明会の会場である渋谷のアミーホールに来ていた。Tは、私に対し
あらかじめ、50人から百人もの多くの人間が集まるので、なるべくいい席が取れるように早めに来るようにと念を
押していたので、説明会は12時開始の予定ながら、11時20分には渋谷に来ていた。

 アミーホールの建物前には11時半過ぎぐらいから、ぽつりぽつりとスーツ姿の若い人々が集まり始めていた。
目の前で一人の眼鏡を掛けた青年が、横にいる女性から別の男性に紹介されている「~彼は郵便局に勤務して
いるというのですが、お金が入り用で、今西友でアルバイトしているというんです~」眼鏡の青年は気さくで素朴な
タイプらしく、傍らの女性から紹介された男性に深々と頭を下げていた。
 12時近くになり、ようやく我々はアミーホール5階へと通された。多くの人間がいる。Tは会場内に入るとでS氏を
見つけるといそいそと丁寧に挨拶する。Tによると、集まってきているのは大体20代後半から30代前半ぐらいだと
いう、受付で名前を書く時に他の参加者の書いているのを軽く見ると、大体20代後半が多く、私の見た限り36歳と
書かれているのが最年長だった。

 それから私はTと一緒に席に着き、軽く周囲の人間を見回した。見たところ、男女とも、見るからに社会不適合という
人間はまずいない。いわゆる「おたく」タイプ――極端な肥満または痩身、度の強い眼鏡を掛け、他人の視線に
脅えているタイプ――は見られず、かといって新宿や渋谷の路上に見るような日焼けした陽気な遊び人タイプも
なく、精悍で自意識が表に現れない純体育会系というタイプもいない。女性の方は、これも極端な肥満または痩身、
美人または不美人は見当たらない。おしなべて化粧は薄く、比較的地味な、普通の格好だった。すぐ前に眼鏡を
掛けた女性が座っていた、不美人と言い切り難いぎりぎり境界線上といったところか、私のすぐ横の男は確実に
30代半ばに差し掛かっていそうな皺の寄った顔だったが、茶髪のおかっぱ頭にピアスをしていた。ほかに特徴ある
人間は少ない、極端な不美人がいない代わりにハッとさせられるような美人もいないな、と思っていると、前方3列
ほど前にストレートのロングヘアをしたきれいな女性がいたが、なぜかその後再び視認することは出来なかった。

 座って説明会の開始を待っていると、S氏が私とTの席にやってきて「始まる前にPさんを紹介したい」と言って
きた。どうしてこう次々に人に紹介されるのかよくわからないが、とにかくPさんという女性の前に案内され、お互い
に簡単な自己紹介をした。Pさんは現在30代の女性で、元々サッカーJリーグの女性版Lリーグで、読売ヴェルディ
の妹分読売ベレーザにいた女性サッカー選手であったという。P女史も私に「夢はなんですか?」と聞いてきた。
説明会が始まるまで時間もなかったので、Pさんとはホンの少し話をしただけで席に戻った。

●3人の講師の経験談

 説明会では「リバティコープ」の会員になって1年~3年という3人の人間が次々に前に出て自分の経験を語った。

 一人目は20代後半の元OLで、短大卒らしい。最初は銀行に就職したが、仕事にやりがいが持てずに退社し、
お洒落好きだったので化粧品会社就職して、一生懸命働いたが、やはり企業にいいように使われるだけで金銭的
にも時間的にも不自由な情況に不満を抱いていたところで「リバティコープ」に入会したという。彼女は努力家らしく
身に付けている高級アクセサリを指して、これは一生懸命働いて「自分にプレゼント」した物だと語った。立派な
話である。まるでバブル前、男女雇用機会均等法世代のキャリアウーマン志向OLのようだ。ただ「若い」という
だけでオヤジから小遣いの引き出せる援助交際女子高生とは天と地ほどの違いだ。

 続いて前に出たのは現在30代初めの日焼けした活力ありそうな青年で、慶応大学のヨット部出身で、三井物産
会社に就職し自らエリートを自認していたという。彼もエリートと言いつつもやはり企業にいいように使われる待遇に
疑問を抱き、また以前から自分用の高価な大型ヨットをぜひ持ちたいという夢があったので、猛勉強して公認会計士
の資格を取り独立したが、これもやはり容易には仕事は進まず、しかし「リバティコープ」に入会して現在は成功を
収めていると語った。慶応ヨット部→三井物産→公認会計士という立派なコースにも関わらず、謙虚であり、
自ら偏狭なプライドを捨て成功した人間といったふうであった。

 3人目に登場したのは現在32歳の元歯科医であった。ウケ狙いなのか彼は性別は「中性」を自称し、会場内を
笑わせた。後でも繰り返し「中性」と名乗っていたところを見ると実際にゲイかバイセクシュアルの人だったのかも
知れない。また、彼は一度32歳と名乗りつつ、ウケ狙いなのか22歳と言い直したりしていた。

 3人が語った「リバティコープ」のシステム説明自体は、基本的には私が一昨日にS氏に聞いたのと同じ話である。
3人の講師は3人とも、自信に満ちた態度で語りつつ「私も1年前、今来ている皆さんのようにこうして説明を聞いて
たんですよ」と述べていた。また、3人は共に「リバティコープ」の中心人物落合琢氏がいかに「凄い人」かを熱弁した。
 なお、どうも、この日ここに集められた人間はみな事前に個別に面接を行って簡単な説明を既に行ってから来ている
のだという。つまり、みな私がSさんに会ったように事前に個別に紹介者に会っているのだろう。

●千駄ヶ谷に移動し契約書を前により詳細を聞く

 その後、より具体的なことを個別に説明、質問があれば個別に聞く場が持たれることになり、渋谷から千駄ヶ谷に
移動して、先に既に数十人分の予約席を取ってあったらしい千駄ヶ谷のルノアールに入った。

 私はTとS氏と共に席に着き、S氏から具体的な入会の手続きを聞いた。曰く、入会金は1万5千円也、これで
永久会員扱い也、会員の規約事項として「強制勧誘の禁止」「ノルマの禁止」「在庫押しつけの禁止」他が説明され
た、当然の事項である。なお会員は25歳以上に限定され、学生もダメであり、理由は過去にトラブルがあったから
だという(恐らくは保護者絡みのゴタゴタになったものと憶測される)。

 入会金1万5千円はTが貸していいと言ってくれ、私はひとまず入会契約者に氏名年齢住所電話番号ほかの項目
を書き込んだ。ひとまずこの場では身分証明になるもの(私の場合は保険証だ)と印鑑と銀行口座の控えがない
のでその部分を空白だったが、その書きかけの契約書はS氏がひとまず預かることとなった。
 私はS氏に「私みたいなのにも出来るんでしょうか?」と及び腰でおずおずと聞いた、S氏は、例の手首を振り回す
独特のジェスチュアを繰り返しながら、一昨日も私に話し、先の説明会でも出た「ホイラーの法則」の話を繰り返し、
なんでもやってみれば簡単だと語った。私は営業上の具体的なエピソード(会員勧誘に際し相手のタイプごとにどう
対応するか)を聞きたかったが、S氏はそれは簡単に言えないと言っていた。確かに、経験による秘伝をまだ正式に
入会していない人間には語りたくないものかも知れない。

 それから、ルノアールの場内に「緊急情報」が流れた。なんでも、これから先程使用した渋谷のアミーホールで
「リバティコープ」の定例集会があり、「リバティコープ」の中心人物落合琢氏が直々に自ら来るのだという。
S氏もTも、今日初めて来たばかりで落合琢氏を生で拝めるのは非常にラッキーなことであり、これはぜひとも
来るべきであると誘い、それで私はTと共に再び渋谷アミーホールに引き返した。他の人間もである。

●「自分誉め」の大合唱と日の丸ハチマキ

 再びやってきたアミーホールには、昼に行われた説明会の時以上の膨大な人間が集まっていた。私やTのように
昼の説明会から継続して来た人間(つまり今日が初めての人)が半数の他、これに加えて、すでに「リバティコープ」
の会員となって活動している人々が定例の報告会のために集まってきたからだ。

 ホールに入場すると、会が始まる前に司会者が「会の最中、会場の人間で盛んにかけ声を出します、はじめて
来た方はびっくりするかも知れませんが、気分が乗ったら自分でも一緒にかけ声をかけてみてください」などと説明
した。私の隣に座ってるTは「まぁ、株主総会の時の総会屋のヤジの逆みたいなものだよ」と言った。私は、60年代の
学生運動で活動家が演説してると「異議なしっ!」とか「ナンセェーンス!」とかかけ声が上がるのと同じようなもの
かとおぼろげに理解した。まぁ我ながら変な喩えだが。

 まず、落合琢氏の歴年の片腕であるという関根さんという女性が壇上に立ち、簡単な説明をした。Vさんはお洒落で
活気のあるばりばりのキャリアウーマン風で、元いた服飾デザインの会社を辞め、「リバティコープ」に加わって
一財をなし、米国に自分の会社を持つに至ったという。V女史は自己紹介に当たり、あらかじめ33歳と言っておき
ながら「いえ、23歳です」とボケてみせた。この年齢サバ読みセルフボケツッコミはこのV女史に限らず、この「リバ
ティコープ」の関係者の自己紹介では多くの人間がした。
 それから活動報告が行われた。最前列にいた10数人ばかりの男女が立ち上がってわらわらと壇上に上がり、
一人一人が簡単に自己紹介して目標と経過と「夢」を語って行く、大体こんな感じだ――「○山×子、27歳です。
今月の目標は2万5000ポイント、現在8000ポイントですっ! 将来の夢は、自分のブランドを作って私のお店の
服をオチアイさんに着てもらうことでぇーすっ!!」……といった具合。

 壇上の報告者はみなマイクを固く握りしめ、絶叫せんばかりの激しい勢いで楽しげに自己紹介と目標と経過と
「夢」を語る。一人一人が名乗る度に会場内からは、凄まじい音量で「すばらしいっ!!」というかけ声の大合唱が
挙がる、女性の場合は「美しいっ!!」だ、目標とポイント数を挙げると「楽勝っ!!」と声が挙がる、落合琢氏を讃えたり
自分は今こんなにも幸せで充実してます、というようなことを語ると「そーですっ!!」と声が挙がる。始めて来た人間が
その場の雰囲気に圧倒されていると、司会者がおどけて言う「私らは二重人格ですから」するとまた叫び声が
挙がる「そーでぇっすっ!!」。確信犯でこうしてわざと派手な盛り上がりのノリを演出し(笑)てるのだ、という雰囲気を
装いつつ、何か、始めて来た人間にとっては、決して強制はないが、じわじわと、一緒に声を出さないと仲間外れに
なるような、一緒に声を出さずにおとなしくしてる自分が卑小な存在であるかのような雰囲気が醸成されて行く

 報告が続き、それへの賛意の大合唱の声も繰り返し響く中、いつの間にか会場内には日の丸のハチマキが配ら
れた。数が足りないので男性のみの分しかないというが、皆ハチマキを着用して下さいと言われた。ハチマキは
「神風」「必勝」「根性」と書かれた3種類があり、私には「神風」のはちまきが当たった。

 壇上の人間はそれぞれに「夢」を語るが、一人「ブロードウェイのミュージカルに出演してオチアイさんを招いて見て
貰いたい」というのが印象の残ったほか、圧倒的に車、ブランド品、海外旅行、自分の店や会社を持つ、といった
金銭で実現可能なものが多い、中には、ウケ狙いか実現不可能なことを嬉々として語る者もいる「ミッキーマウスの
スペースシャトルを作らせてオチアイさんといっしょに宇宙旅行ですっ!」とか。また、語られる「夢」の内容や、
やりたい業務内容には圧倒的に「オチアイさんと○○したい」「オチアイさんのために××したい」というものが
多かった。 果たしてここまで人を惹き付ける落合琢氏とはいかような人物か……

●落合琢氏登場

 場内の雰囲気が沸点に達するがごとき昂揚の中で、ついに落合琢氏が姿を現した。壇上に向かう落合琢氏は、
眼鏡を掛けやや長めの髪をし、やや色白で痩せて背の高い、一見まったく普通の青年だった。
 壇上に上がった落合琢氏は簡単な自己紹介の後、事業説明を行った。一昨日のS氏による最初の説明から
この日の昼の説明会まで何度も繰り返されたのと同じ内容だが、今度は何度も噂だけ聞かされてきた「あのオチ
アイ氏」自らによる説明である。落合琢氏は、現在同時に進行中の幾つかのほかの事業についても簡単に
説明した。例えばマルチメディア関連の事業に関しては自分は本来コンピュータには詳しくないが、だからこそ自由
な発想ができてうまく行っている、などと。落合琢氏はこんなキーワードを繰り返し多く使った。「若い世代が~」
「21世紀も近い今、」「今は歴史的な転換期で、」「今20代30代の若い世代であることは、」「人」「夢」「僕らが日本を
変える」「これからはこういう時代」「こんな時代に生まれ会わせたのは素晴らしい偶然だ」などなど……
これらのキーワードもS氏や他の昼の説明会の時前で喋っていた人間も語っていたことである。

 落合琢氏は彼が直接に携わる米国での事業やFTZ普及運動や福祉関係事業の素晴らしさについても語り、
その説明の間も「すばらしいぃっ!!」「そうでぇっっすっ!!」という賛意のコールは鳴り止まない。
 「大きな話」に関する一通りの説明が終わると、落合琢氏は、翻って、今日初めて来たばかりの人間には身近な
話に戻り、にこやかな笑みを作って「――で、なんで24時間風呂のセールスになるのか? って疑問がありますけど、
そんなのはこのさいいちいち考えないっ(笑)」と言った。と、同時に「そうでぇっっすっ!!」のコールが巻き起こる。
 会は高揚感に包まれたまま閉会し、さらに具体的な話のために今度は千駄ヶ谷のドトールに移動(ここもあらかじ
め数十人分の席が予約してあったようだ)することになる。

●ふざけんなS! 俺はお前なんか嫌いだ!! と決意する

 Sは「一緒に来るかい?」と聞きもせず、来るのが当然という態度で私とTを促し自動車に乗らせて喫茶店に移動
した、車中で私は思った「これって『拉致』って言うんじゃない?」と。
 Sの運転する車は渋谷から千駄ヶ谷方面に幾分走ったところのドトールコーヒーに着いた。他の人間も別途ここに
集まってきている。もう夜の10時を過ぎていた。

 Sはニヤニヤしながら「物書きさんと言うと、末は大作家センセイとか呼ばれるのが夢でしょうか? やっぱこう、
どぉーんと大きな机なんかに就いて、一本数万円円の万年筆なんかで原稿書いて、葉巻なんかふかして、なんて
いう……」などと言う。こいつマジか? しかしパロディやギャグで言ってる風でもなさそうである。どう見てもコイツに
「G・オーウェルのように貧乏でも勇敢だった作家みたいになりたい」だの、坂口安吾だの色川武大だの中上健次
だのと言っても通じるワケは無さそうなので、こっちもにやけ笑いで流す。

 Sのクソ野郎はいかにも洋行帰りといった気取ったわざとらしいジェスチュアをしながら、鉄面皮で言った「では、
ここにあなたのお友達を何人か挙げて書いてみてて下さい」と。私が「いや……もうずっと付き合いがなくて、私の
こともろくに覚えて無さそうな人も多いですけど……」と恐縮していると「いいから挙げて下さい」と言ってくる。
 おいおい、初めて会ってからせいぜい50時間も経ってなく、Sからすれば私自身をさえまだよく理解してないだろう
に、その私に、さらにその友人を紹介しろと言うのかよ? 私が躊躇しつつも5人ばかりの名前を挙げると、隣に
座っていたTが「もっといないの?」と聞くので、もう相当疎遠なのや地元の友達も名前を挙げる。一応数人の名前を
書き出すと、Sの野郎はこんなことをほざき出しやがった「この中で物欲の強そうなタイプは誰です? 異性に積極
的なタイプは? リーダーシップを取りたがるタイプは?」などなど……さらに、2名ほど福岡在住の友人の名前を
書くと「この人達は東京に来させますかね?」と言う。おい待てこの友達はいいヤツだが実質家業手伝いで親離れ
したくても容易にできない立場だって説明したばっかだぞ、しかも「来させますか?」ってなんだよ? 
せめて「来ていただききますか?」って言えよ、まだ未知の人間だろうが! その程度の礼儀さえないのか?

 ここで、こいつがもし確信犯で「あくどく儲けようぜ、これでお前も共犯だ、騙されるやつはバカさ」とか言いながら、
そんなふうに迫ってくるならまだしも許せた。だが、コイツはそんな態度はおくびにも出さす、いかにもそれが、
その人にとっても良いことであるかのように鉄面皮で迫って来やがる。

 俺は確信した、これは確かに金になる事業かも知れん、うまい話、いい話かも知れん。だが俺はこのSの野郎は
個人として大嫌いだ! 顔も仕草もしゃべり方も全部気持ち悪い。Tは温厚な善人だから黙って言うことを聞いてる。
俺はTの面目を壊さないために「凄いですね。そうですね」とか言って賛同してるふうを装いながら、内心でははっ
きりと腹が立って来ていた……。
 長々と話をしているうちにドトールコーヒーは閉店時間が近づいてきた、Sの野郎は「終電は大丈夫ですか?」
などとは一言も聞かずに喋りまくる、ヨーロッパ留学先で会った女の子が生意気だけど可愛かったとかなんとか、
ハイハイ、結構なことですね。

 ドトールが閉店すると、私たちは店の外に出た。自動車で勝手にここに連れて来ておきながら、帰りに関しては、
駅までとは言わずともせめてアミーホールまで送ることさえしない、駅まで歩いて帰れ(道もよくわからないのに)、
万一終電が終わってても知らん、という態度らしい。
 私とTは道が分からないまま、通りすがりの人に聞きながら、ゆうに30分以上はかけて千駄ヶ谷の駅までたどり
着いた。日が落ちてもなお蒸し暑い7月の夜空の下を、汗をかきながら、である。Tと一緒だったからいいような
もんだ、方向音痴の俺一人だったら、終電までに駅にたどり着けなかったかも知れない。歩いていて、以前に痛めた
坐骨神経痛が若干再発した、左脚の付け根というか尻の左側が痛むのである。駅までの道中、Tは、彼の勤務する
会社の人間についての不満を少しばかり漏らした、どうにもTの会社の人間というのは相互没交渉で不人情らしい。
なるほど、Tの性格と現在の環境を考えると、あの、自信と活気に満ちた雰囲気で「すばらしいっ!!」「そーでぇっすっ!!」
と大声で『自分誉め』する集団が輝かしく見えるのもわからないではない。
 T自身は、何で「リバティコープ」を知ったかについては「女から」という以上に詳細を教えようとしなかった。
ま、詳しく言いたくないんなら別にいいけど……温厚で物静かな性格のTは、この「駅まで歩いてね、ボク知らない
から」という態度に、何一つ怒っていない。ああ、いいヤツだ、こいつならこの商売も勤まるだろう。

 Sのクソ野郎! FUCK OFF!!! 地獄に堕ちろ!!

 千駄ヶ谷駅から電車に乗り、ようやく自宅近くの最寄り駅に着くと、もう午前1時近かったが、とにかく今日一日
「リバティコープ」の情報漬けだったので、口惜しいので何でもいいから今からでも別のインパクトある情報を頭に
流し込んで、今日の経験を押し流してしまえ、と思ってレンタルヴィデオ屋に入り、何かインパクトの強い強烈な作品
を探した。皮肉まじりに「洗脳」ってことに引っかけて映画版の「1984年」を借りて観ようかとも思った(実は未見だ
った)が、ふと、「新世紀エヴァンゲリオン」の最新刊があることに気づいてそれを借りた。しかも、つい前回レンタル
の会員カードを更新したばかりなのでレンタル料金が無料だった。ラッキー! 新作カット部分で綾波が「使徒」に
浸蝕されるシーンは結構グロで映画の完結編を思わせないこともなく、カヲル君は格好良くて怖かった。さ
ぁヴィデオ版完結編が楽しみだ(←ただのオタクやんけ、俺)。

--------------------------------------------------------------------------------

 

※集まった人達の雰囲気の印象

・世の中から脱落したこともなくうっかり中途半端にそこそこうまくは生きてこれたので
 自分がクズだとは間違っても思いたくない人達(オタク、ヤンキー、パンクはいない)
・気分的に、自己本位で「企業にいいように使われるのは嫌だ」と思いつつ、そんでそれに代わる
 明確なヴィジョンを自分で考えることもできない脳足りん
・「私はダサくない、私はブスじゃない、私はイケてる」と必死に自分で自分に言い聞かせ
 叫ばなけならないような感じ(実際、不幸にも半端に不美人ではない)。
・「もう若くない私」という危機感、より若い世代に追い抜かれているのではないかという切迫感が
 ありそうな層(あえて25歳以下入れてない戦略)。
・ウケ狙い逆にしては不自然な年齢サバ読みのセルフボケツッコミ
 (その裏には自分がもう30過ぎてることを認めたくないような態度が見て取れる)
・特に強烈な趣味や自閉の矜持のチャンネルが無く「おたくにさえなれない」という中途半端さ
・「夢」ってのが、車、ブランド品、事業、というような金銭に換算可能な物ばっか
・自己愛はあるが執着する自己の中身は特に無さそうだ
・宗教や自己啓発セミナーはバカにしている
 (正義や理想のためでなく本ッ当に現世利益しかないわけね。あー健康なこった!)
・「業」を無いことにしてる奴ら(超重要!!)

--------------------------------------------------------------------------------

※秘伝! これが洗脳の手口だ!!

●総則1:相手に判断する暇を与えないこと
●総則2:あくまで自分の意志で決めるのだというように誘導すること
●総則3:その上で「こんないい話に乗れないなんて損だよ」と煽ること

◆具体的には……

・いきなり想像の範囲を超えるようなどでかい話を打つ
・容易には判断できないぐらい圧倒的な情報量をまくし立てる
・やつぎばやに強行軍で次々と会場から会場へ引っ張り回す(時間的、日数的にも)
・先の展開を言わず意外性によるラッキーさを演出する
・次々に人(既に成功しているという先輩格)に引き合わせる
・場所や話者を変えつつ同じことをしつこく何度も何度も何度も何度も繰り返し言う
・当然突っ込まれるであろう疑問点を先回りして自分で言ってみせる
・架空の権威や価値を捏造して自分たちでありがたがってみせる
・やたらと「これは幸運なことなのだ」と強調する
・なんでも明確に説明しきらず曖昧な部分を敢えて残しつつ、同時に成功はすると断言し
 「どうしたらうまく行くのか?」とミステリアスさによる関心を持たせる
・「やってみなくちゃわからない」「やってみれば『なぁーんだ』と思うよ」という常套句
・問題点や失敗談は絶対に一言も言わない
・「あなたの意志しだいだ」という言い方で強制された感覚を感じさせなくする
・既に会員になっている人間たちの中に放り込んで孤立感を味あわせる
・入会をためらっている自分こそが卑小な存在であるかのように思わせる
・容易には答えがたい抽象的質問(「夢」)をふっかけ、答えられない虚を突く
・相手がよくわからない内に、集団の中ではちまきを締めさせたり大声を出させたりといった
 身体的行動を共に行わせ、共犯意識を植え付ける

--------------------------------------------------------------------------------

※ええかげんにせいよ

・往復の交通費も喫茶店のコーヒー代も初参加者に自腹切らせて付き合わせるか? ケチで言うてるだけや
 ないぞ! 説明聞きに来た初対面の人間にぐらいは驕るのは営業姿勢つうより礼儀やないんか?
・しかも、勝手に自動車で連れて行っといて(拉致やないか!)終電間際になってやっと解放しながら
 「駅までは歩け。終電間に合わんでも知らん」とはどーいう態度だ?
 (つまり、ふるいにかけた気だってんならお望み通りふるいから落ちちゃるわい)
・大体、初めて会ってから48時間ちょっとしか経ってない人間に、その友人の名前を挙げさせ、さらに挙げた友人に
 ついて「物欲の強い人は?」「リーダーシップを取りたがる人は?」とかいちいち聞くか? 
 要は人を金ヅルとしか見てねぇんじゃねぇのか?
・いちいち車やブランド品や海外旅行の自慢話ばっかすんな! 確かにそういうもんを身につけてるのには敬意も
 表するが、そういう恩恵にあずかれないのがさも不幸で下等なように見下す態度はいい加減にしろ
・こいつらには「へそまがりである自由」とか「ひねくれものである権利」なんてもんもあるとはかけらほどにも
 想像できまい
・身内の物言いに自分でウケてやたら笑うのはオタクの集まりと一緒やね
・金を奪うのではなく人脈関係を奪う、是即ち人を奪うのこと也

--------------------------------------------------------------------------------

※ビジネスとしての問題点

・よほど自分で作った、顧客もよく分かる製品ならともかく、自分でも価値のわからん物を売る気になるかい
・大体、自分自身風呂無しアパート住んで水道水そのまま飲んでる人間に24時間風呂や浄水器の個別営業が
 できるかっつーの。売り込み相手に笑われるわい
・俺の友達に金持ちはおらん、悪かったな
・営業にノルマの強制はない建て前だが、集会で前に出て個人目標を宣言する場の雰囲気とかから察するに、
 結果的には雰囲気で同調圧力によるノルマが生じることが見え見え
・やたら「わからなければ先輩会員に相談すればいい」と言うが、結果としてその先輩会員への依存と癒着が
 強まり、生活の比重は必然的にそっちに縛られ、プライベートもくそもなくなりそうだ
・個人としての目標を目指すことと事業としてのセールス拡大の両立という問題は、元から人間が独立志向の
 強い欧米ならあり得るが、場からの脱落を極度に怖れる日本人の体質を考えると暗黙の内に滅私奉公への
 同調圧力になる可能性が非常に高い
・アメリカでダイレクトセールスという型式が大いに発達し普及しえたのは、都市が相互に離れていて地域共同体
 というものはなく、歴史のない人工国家という特殊性のゆえである。

--------------------------------------------------------------------------------

※言わせろ

・俺は「いかにも強制ではない」という顔をした強制が一番嫌いだ
・世の中には「自虐的な自分が好き」ってへそ曲がりもいるんだよ、くそったれ
・あんたらの世界観には俺みたいな人間はおらんのだろうな、文句あっか
・あんたらの「成功」って金銭で換算可能なことしかないのね、あーあ
・まだ俺という人間を具体的に知らんまま「そんな考え方をするのは~」とか勝手に決めつけて言うな
・要するにあんたらは人を傷つけても気づかず、さっさと忘れちゃえる人種なんだね
・こいつらには金にならなくても自分のやりたいことをやる充実感というのがわずかも理解できないようだ
・車やブランド品や海外旅行が無くても(あった方がいいのは認めても)、しばしばギグができりゃいいと言う
 日曜ロッカー、上演ができりゃいいという素人劇団員、漫画描けりゃいいという同人オタクの方が俺は好きだ。

--------------------------------------------------------------------------------

※S個人に言ってやる予定の事

・意志を確認するには「書くと良い」って言ってたから実際に書き出してみたよ、そしたらムカついてきた
 (そうそう、俺は書くのが本業なんだよ)
・あんたらのやり口は架空の権威で恫喝することだね
 (ニーチェの言うキリスト教的道徳の奴隷、原罪意識の押し売りと同じ)
・こんなことを言う俺にむかつくってんなら、どうぞ俺を憎み、呪い、軽蔑しやがれ! 
 いやがらせの無言電話でもなんでもやりたきゃやれ! 
 だがな、それはつまりお前にも人を憎み、呪い、軽蔑する心があるってことだ。

--------------------------------------------------------------------------------

※後日談、友人Tとの対論

●Tの主な主張

1.「入会しないならSに直に会って言え、文書で済ますとは卑怯だ」
2.「やってみなけりゃわかんないだろ?」
3.「そんな偏屈じゃいけないよ」
4.「お前は自分の人生変えたくないのか?」
5.「一度は契約書に名前も書いたじゃないか」
6.「俺はお前の人生のためを思ってるんだよぉ」
7.「お前が書いたようなことはみんなわかってやってるんだ」

●私の主な反論

1.「はい、俺は卑怯です。Sが失礼だから俺も失礼な対応をしてんだ」
2.「やる前から嫌な物もあるんだよ」
3.「偏屈である自由もあります。俺は偏屈な自分が好きなんです」
4.「変えたいけど、変えたい方向性はきみらの志向とぜんぜん違います」
5.「人の気持ちはころころ変わります」
6.「俺はクズでいいから。いっそ俺とは絶交した方がきみのためだよ」
7.「わかってても嫌な物は嫌なの!」

 

 

Subaracy-Keijiban 2
http://www.axcx.com/~sato/subaracy/mk2.html

●りんりん(29) 題名:日本総業
言い忘れましたけど、リバティやWBIの本体組織(黒幕といったらいいすぎかな?)は

 ?梶@日本総業 のようです。 

   登記上の本社     静岡県富士市永田町1-122   0545-52-6711
   登記上の支店     岡山県岡山市門田屋敷1-8-7

   公称の本社    港区南青山2-18-2  03-5411-8910     登記は存在しない 
             旧住所   千代田区麹町4-1-6IOSビル  登記は存在しなかった

   公称の大阪支店  大阪市淀川区西中島3-8-15-607 0120-77-5888  登記はなし

  会社目的---(帝国データバンク:霊園その他事業)(登記簿:産廃処理・清掃・造園その他)

【日本総業の現在 および 過去の役員のうち、リバティグループ他社の役員を兼任している者】

 取締役 望月三紀夫   ベジコン(現エスキューネットワーク取締役兼任)
 取締役 落合 琢     リバティコープ元代表取締役  
 取締役 塩澤統晴    ベジコン代表取締役・リバティコープ代表取締役・パリエロティカ取締役
 取締役 安田昌夫    ベジコン取締役・リバティコープ前身のコアインターナショナル元社長 
 取締役 撫尾三佳    WBIの前身?潟Tイバーシステム元取締役 
 取締役 平野裕一    パリエロティカ取締役・リバティコープ元取締役 
 取締役 富田宏樹    WBI監査役・オーセンティックファクトリー監査役 
 監査役 小池幸弘    リバティコープ監査役・ベジコン監査役・パリエロティカ取締役 
             WBIの前身?潟Tイバーシステム取締役            

【公告をする方法】 東京都において発刊される日本経済新聞に掲載してする

【会社の目的】

 ?@. 事務用品及び事務用機械器具の販売、賃貸業
 ?A. ビル清掃業、産業廃棄物処理業
 ?B. 不動産の売買、賃貸借及び仲介
 ?C. 書籍販売業
 ?D. 土木、建築の設計、施行及び指導監督
 ?E. 室内装飾の設計、施行
 ?F. 建築資材及び建材の販売
 ?G. 造園業及び園芸サービス業
 ?H. 貴金属、美術品の輸出入、販売
 ?I. 医療用機械器具の販売及び賃貸業
 ?J. 医薬品販売業
 ?K. 博覧会、展示会、催事場の設営に関する企画及び運営
 ?L. 音楽、演劇、スポーツ等、各種催事の企画及び運営
 ?M. バッグ、皮革製品、その他洋品雑貨の販売
 ?N. 生鮮食料品、加工食料品、冷凍食料品の販売
 ?O. 前各号に付帯する一切の業務

    この会社を中心にグループ各社に取締役が出ています。

     ###これらは登記簿上明確に確認できる事実です。###

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98) 投稿日 : 99年10月6日<水>12時04分
--------------------------------------------------------------------------------
●****(28) 題名:株式会社WBI 登記簿情報UP版?@
2.株式会社ウォルター・ブラザーズ・インダストリーズ登記簿情報UP版

    新本店住所 港区赤坂1-4-6オークニ赤坂ビル1~3F 
旧本店:現在も存続 港区南青山2-18-2竹中ツインビルA-4F   
     大阪支店  大阪市淀川区西中島3-8-15-607 

【会社設立年月日】 平成4年9月3日
【本店】 

平成10年7月1日まで--------社名?滑?和田設計 埼玉県桶川市大字坂田1729-2 
平成10年7月1日~平成11年1月7日--社名?潟Tイバーシステム  渋谷区恵比寿1-25-1
平成11年1月7日以降----社名?鰍vBI 東京都港区南青山2-18-2竹中ツインビルA-4F
平成11年7月5日現在----  ?鰍vBI 港区赤坂1-4-6オークニ赤坂ビル1~3F
   
【商号】平成10年7月1日まで 株式会社 喜和田設計
    平成10年7月1日に商号変更後、渋谷区恵比寿に移転
    平成11年1月7日まで 株式会社 サイバーシステム 
    平成11年1月7日に商号変更後、港区南青山へ移転し、
    株式会社 ウォルター・ブラザーズ・インダストリーズ になる。

【資本金】 1000万円
【発行済み株式総数】  200株
----------------------------------------------------------------------
【役員】  

?滑?和田設計   会社設立の平成4年9月3日~平成5年11月30日

    代表取締役 喜和田 ※  桶川市大字坂田1729-※
      取締役 喜和田 ※
      取締役 和久津 ※※
      取締役 堰口 ※※
      監査役 山下洋子    
            平成5年11月30日以上5名退任-----平成10年7月2日登記

平成5年11月30日から平成10年6月15日までの4年半は、役員の新規就任はなく、
上記役員が委任の規定準用に基づく権利義務承継役員として運営していたものと
 思われる。
       
?潟Tイバーシステム 平成10年6月15日~平成11年1月7日

  代表取締役 渡部監※  東京都渋谷区恵比寿2-※※-※※
    取締役 渡部※祥
    取締役 小池幸弘    パリエロティカインターナショナル取締役兼任
                リバティコープ監査役兼任
                日本総業 元取締役
    取締役 撫尾三佳    日本総業 取締役でもある
    監査役 伊達禎之      

  平成10年6月15日の役員変更前後での、法人としての同一性はないといっても
  過言ではないと思われます。

?鰍vBI   平成11年1月7日より現在まで  (社長はなぜか2人に)

  代表取締役 青山 敏之  東京都文京区関口3-※※-※※
  代表取締役 佐藤美恵子  東京都渋谷区松涛※-※※-※ (旧姓は関根美恵子)
               パリエロティカインターナショナル代表取締役を兼任
               パリエロ社での登録住所は埼玉県志木市柏町※-※-※※

    取締役 青山 敏之
    取締役 佐藤 美恵子 (旧姓は関根美恵子)      
    取締役 沖 隆介         リバティコープ 取締役を兼任
    取締役 宇野 弘         リバティコープ 取締役を兼任
    取締役 厚田 浩司
   監査役 富田 宏樹    日本総業 元取締役でもある
                 現在 ?潟Iーセンティック・ファクトリー監査役
----------------------------------------------------------------------
平成11年7月1日  代表取締役 佐藤美恵子
           取締役 佐藤美恵子
           取締役 厚田浩司   辞任 
----------------------------------------------------------------------
現在任期にある者

  代表取締役 青山 敏之  東京都文京区関口3-※※-※※
    取締役 沖 隆介
    取締役 宇野 弘    
    監査役 富田 宏樹         

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98) 投稿日 : 99年8月16日<月>01時34分
--------------------------------------------------------------------------------
●****(27)
--------------------------------------------------------------------
                会社目的
平成4年8月1日まで----社名?潟Xターブレーン
 ?@. 清掃請負業務
 ?A. 清掃用機械、洗剤の販売
 ?B. 内装工事請負業
 ?C. その他前各号に準ずる付帯業務

平成7年11月30日まで----社名?潟Rア・インターナショナル 
 ?@. 家庭用循環温浴器の販売
 ?A. コーヒー豆、ウーロン茶、紅茶の輸入販売
 ?B. 家庭用、業務用コーヒー機器の販売
 ?C. 飲料水、食料品の販売
 ?D. 衣料品の販売
 ?E. 時計、カメラ及びその部品の販売
 ?F. 立体映像カメラの販売
 ?G. 化粧品の販売
 ?H. オゾン発生装置の販売
 ?I. 軟水製造器の販売
 ?J. 自動ドアロックの販売
 ?K. 清掃用具機器、洗剤の販売
 ?L. カタログ通信販売
 ?M. 前各号に付帯する一切の業務

平成7年11月30日以降~現在まで----社名?潟潟oティコープ 
 ?@ 浄水機、食料品、衣料品、絵画、宝石、貴金属、包装資材、スポーツ用品、
   玩具、事務用品、家電製品、医療機器、皮革製品、園芸用品、家具、
   化粧品、家庭用日用品雑貨の販売、斡旋、及び輸出入業務
 ?A 上記製品に関する個人輸入業務の企画、運営、管理の業務
 ?B 印刷及び書籍、音楽テープ、ビデオテープの出版、販売及びに著作権の管理業務
 ?C 通信販売の業務
 ?D 各種イベント・講演会の企画、製作、運営業務
 ?E 企業経営に関するコンサルタントの業務
 ?F 古物の売買
 ?G 上記各号に付帯する一切の業務
---------------------------------------------------------------------
?潟Xターブレーンから?潟Rア・インターナショナルへと変更した部分については、その組織変更前後での同一性は疑わしく、休眠会社をもってその活動拠点とした
可能性が考えられます。  

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98) 投稿日 : 99年8月16日<月>01時33分
--------------------------------------------------------------------------------
●****(26) 題名:株式会社リバティコープ登記簿情報UP版?@
1.株式会社リバティコープ登記簿情報UP版

登記上の東京本社 港区南青山2-18-2竹中ツインビルA-4F         
新事務所(支部?)港区赤坂赤坂1-4-6オオクニ赤坂ビル 3F 
         大阪支店  大阪市淀川区西中島3-8-15-607      

【会社設立年月日】  昭和62年3月5日
【本店】 (旧)東京都板橋区新河岸3-8-16       平成4年8月1日まで
     (旧)東京都大田区西蒲田7-5-14       平成5年3月8日まで
      東京都港区南青山2-18-2竹中ツインビルA-4F    現住所 

【商号】  平成4年8月1日まで     株式会社スターブレーン
      平成7年11月30日まで  株式会社コア・インターナショナル 
      平成7年11月30日    株式会社リバティコープに社名変更

【資本金】   1000万円         
【発行済み株式総数】  200株      

【役員】 スターブレーン時代の平成2年12月20日~平成4年8月1日まで
      代表取締役 遠藤 ※
        取締役 遠藤 ※
        取締役 稲※ 清
        取締役 沼倉 ※
        監査役 松村一雄   

コアインターナショナル時代の、平成4年8月1日~平成5年11月30日まで
    代表取締役 落合 琢    東京都目黒区中町1-※※-※
    代表取締役 安田昌夫   東京都杉並区浜田山1-※※-※※
      取締役 落合 琢        ベジコン取締役(現在も)
      取締役 安田昌夫        ベジコン取締役
      取締役 塩澤統晴        日本総業 取締役でもある
      監査役 松村一雄
      監査役 水村寿子

平成5年11月30日から平成7年11月30日までの2年間、取締役の新規就任はなく、
上記役員は委任の規定準用に基づく権利義務承継役員として運営していたものと
思われる。

リバティコープになった平成7年11月30日から平成9年11月30日まで        
代表取締役 落合 琢   東京都港区白金3-※-※  (この時点で社長は1人)
  取締役 落合琢
  取締役 ウォルター・シキトカ  ワールドウォッチングソサエティ副会長でもある
  取締役 塩澤統晴         
  取締役 村松一雄         
  取締役 小池幸弘         
  監査役 落合弘子--平成10年9月1日まで    各任期満了退任

平成9年11月30日から平成10年9月8日までの9ヶ月間は役員の新規就任はなく、上記役員は委任の規定準用に基づく権利義務承継役員として運営していたものと思われる。

平成10年9月1日から平成11年1月8日まで    (社長が2人になった)
 代表取締役 塩澤 統晴  東京都港区白金5-※※-※   
 代表取締役 落合 琢   東京都港区白金3-※-※※   平成11年1月8日に辞任
 取締役 ウォルター・シキトカ            平成11年1月8日に辞任 取締役 平野裕一      現在は?潟pリエロティカインターナショナル取締役              
                 日本総業 元取締役でもある
                          平成11年1月8日に辞任
 取締役 小池幸弘     平成11年1月8日に辞任(但し以降、監査役に転任)
 取締役 塩澤統晴         
 取締役 沖 隆介         
 取締役 宇野 弘         
    
 監査役 落合弘子                平成11年1月8日に辞任 
 --------------------------------------------------------------------
平成11年1月以降、つまり現在任期にある役員

 代表取締役(社長) 塩澤 統晴  東京都港区白金5-※※-※
   取締役     塩澤 統晴  パリエロティカインターナショナル取締役を兼任
                     日本総業 取締役でもある
   取締役     沖 隆介   WBIの取締役を兼任
   取締役     宇野 弘     WBIの取締役を兼任
   監査役     小池 幸弘  パリエロティカインターナショナル取締役を兼任
                    ?潟Tイバーシステム(現WBI)・元取締役             
                    日本総業 元取締役

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98) 投稿日 : 99年8月16日<月>01時33分
--------------------------------------------------------------------------------
●か**み(25) 題名:↓そうですね(シャレじゃないけど)
とおしば問題でネットの威力がいかなるものかが再認識されているこの頃。
悪徳マニアックスもマスコミに広く知れ渡るようになったし、
WBIを告発するなら今がチャンスといえるのに....。
Mozilla/4.04 [ja] (Macintosh; I; PPC, Nav) 投稿日 : 99年7月27日<火>18時21分
--------------------------------------------------------------------------------
●で**ん(24) 題名:最近は・・・
最近本当に書き込みが少なくなりましたね(^_^;)
また、投稿者狩りでも始まったんでしょうか。。。

#ちょっと心配...

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95) 投稿日 : 99年7月24日<土>03時39分
--------------------------------------------------------------------------------
●でんでん(23) 題名:掲示板、再開しました
宝さん、はじめまして。

Subaracy2をやっと再開する事が出来るようになりました。
自分としては「まぁ今さら掲示板復活させても書き込みないかもなぁ」と
思いつつ、ひま人な僕は再開させてしまいました(^^ゞ

情報ありましたらぜひぜひお願いします!
(書き込みを強要しているわけではありませんので、ご理解くださいね)

http://www.usen-net.com/cgi-local/bbs/art/cgi/mkboard.cgi?densuke_
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95) 投稿日 : 99年7月16日<金>02時12分
--------------------------------------------------------------------------------
●宝(22) 題名:突然はなしが変わりますが・・・
りんりんさんの貴重な情報から突然話題が変わりますが、WBIが引越すって
マジですか? でんでんさん作成の「Subaracy2」で、strategyさんが発
言してた情報です。

ついこの間は、またまたシステム変更によるメンバー再登録(今年始めに
やったばっかだろ!)を行い、今月はお引越し。彼らはやることコロコロ
変えますよね。なぜでしょう? 

社名を変えたり、住所を変えたりするのは、やはり以前行ってた活動に対
する非難・中傷を避ける為でしょうか?

皆さんの意見をお聞きしたいです
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98) 投稿日 : 99年7月5日<月>06時42分
--------------------------------------------------------------------------------
●りんりん(21) 題名:クーリングオフ制度とは
クーリングオフ制度の説明です。

----------------------------------------------------------------------
契約時に「クーリングオフが出来る旨」説明された上でその旨を明記した書面の交付を受けた日より起算して20日以内であればクーリングオフ(契約解除)できます。

見本
----------------------------------------------------------------------
契約解除通知

 私は平成〇年〇月〇日貴社との間で締結した〇〇〇の売買契約を訪問販売訪17条、クーリングオフ規定に基づき解除させて頂きます。
原状回復として、私が既に貴社に支払った代金〇〇〇円を至急下記口座に振り込んでください。

00銀行00支店普通預金00000  口座名義人 甲山一郎

また、私が保管しております貴社の商品につきましても、至急引き取って頂けますよ
うお願い致します。

平成〇年〇月〇日       00市00町0-0-0  甲山一郎  印

東京都*区*** 0-00-0
         株式会社 00000     代表取締役 べじ山べじ男殿

----------------------------------------------------------------------

手元にある商品もいずれ送り返さなければなりませんが、その費用は会社側持ちなので、代金着払いで郵送、宅急便等で送り返してください。
別に使用済みでも(一部を除いて)だいたい返品可能です。(消耗品、食料などは使用するとだめ)
また、上記の契約解除通知は極力内容証明郵便で出すべきでしょう。

内容証明郵便とは、400字詰めの内容証明郵便の用紙に、上記内容を3枚分書き郵便局に出します。(一語一句違わない事)そして、1枚は郵便局が保管、1枚は自分が保管、残る1枚は敵に配達され、書き込んだ内容が確かに伝えられたという証拠になります。
内容証明の用紙は文房具屋に売ってます。600円くらいかな?

時間がなければ簡易書留で出してもいいのですが、その際文書と封筒のコピーを取っておかないといけません。ただ、この簡易書留の証拠力は少し弱いのであまりお勧めはできません。

発送された瞬間に解除は自動的に成立します。相手に届くまでもなく成立します。
(つまり、最終日の消印があれば有効となります。)

クーリングオフが成立するまでは決して敵と直接話をしてはいけません。必ず話がこじれます。ご注意を。

*********************************************************************

クーリングオフではなく、その他の原因で解除する場合、あるいは損害賠償をする場合は、弁護士、司法書士に相談するといいですよ。相談だけなら30分5000円くらいです。

必要な方がいらっしゃったら是非参考にして下さい。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98) 投稿日 : 99年7月2日<金>00時59分
--------------------------------------------------------------------------------
●りんりん(19) 題名:補足--過去ログ
2つの過去の事件を紹介しましたが、ちょっと長くて読みにくいですね。
「だからどうした」といわれそうなので、かいつまんで要点を書いてみたいと思います。

ベルギーダイヤモンド事件、ジャパンシステム事件両方に共通して言える事は、

?@実質的な商品代金は払わなければならない。
   ----これは、社会常識から考えて相応しいであろう金額を裁判官が判断します。
?A上乗せされている価格(リクルート利益配当)については、違法だとして返還命令がでた。
   ----入会時に義務的に商品を買わされることは、この上乗せ金額の範囲で違法であり、
    返還させるのが当然だろうということです。

まあ悪徳マルチが2面性をもっているという点(合法な部分と違法な部分の、2つの顔を持つこと)
を、裁判所が既に認めている点が一番大きな意義だと思います。

?Bローンを組まされていても、違法なマルチの代金ならば、場合によってはその支払を
拒否してもよい。
    ----弁護士に相談してからね......。むやみにやると黒塗りベンツがあなたのお宅に....(うそ)
?Cあんまりにも悪どいマルチは契約そのものが全て無効になる。脅迫詐欺強要など。
    ----払った金を全て返還され、商品も返す。使用済みでもそのまま返せばよい(民法90条・121条)

--------------------------------------------------------

ほとんどのマルチ、悪徳商法は50万円の範囲でローンを組ませる事が多いようです。
つまり、サラ金、ローン会社の融資限度額、ということです。
そして商品の原価はどこも30%~40%ぐらいが平均のようです。60~70%の上乗せから会員にインセンティブ
を支払っても、濡れ手に粟のぼろい商売ですね。会社は寝てても儲かる。

マルチ業界では一般に、“0.3%の法則”があり、1000人いれば、3人だけが利益を出せ、100人が収支トントン、
残りの900人位はこの103人に金を払う為に存在する、といわれています。KKCをみるとよく分かるのでは?
個々の経費と労力まで考えるとやはり..........。

因みに1~2年前、マルチで国民暴動が起こって政府が転覆した国があるそうです。(アルバニアだったかな??)
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98) 投稿日 : 99年7月2日<金>00時51分
--------------------------------------------------------------------------------
●りんりん(18) 題名:ジャパンシステム会事件--過去ログ
またしても長々と書いてしまって申し訳ありません。これがマルチに対する理解を深める一助になれば幸いです。

ジャパンシステム会事件----これは十数年前の事件です

X氏が主宰しているジャパンシステム会---これは別会社が販売している商品(印鑑セット・着物--但し各5万円相当)を販売している。入会金1000円を支払った上で商品セットを代金18万円で購入することにより入会できる組織である。
入会後、同様な形で新規入会者3人を獲得すると手数料として5万円が支払われ、会員層が5層にまで達すれば、計605万円を獲得できるノーリスクビジネスとして執拗な勧誘を繰り返していた。

A氏は昭和57年9月、この会より説得を受け印鑑セットを購入して入会した。続いて勧められるままに昭和58年1月更に呉服を購入し、2重入会をした。
商品購入に際してはそれぞれセント※ルファイナンスとの間で立替払い契約をして代金支払をした。

A氏はジャパンシステム会のビジネスを違法なものとして提訴、また立替払い契約をした信販会社への支払を拒絶し、債務不存在確認の訴訟を提起した。これに対し信販会社も未払金の支払を請求し提訴した。

結果--?@ジャパンシステム会との契約については、?T.商品購入部分については有効な取引とした。(つまり相当額の5万円部分は払え、とした。)?U.リクルート利益配当部分については無限連鎖講防止法違反(2条かな?)として無効とした。

?A信販会社への支払については、
「信販会社が知っていて(悪意で)立替払い契約をした明確な証拠があれば違法行為の幇助として公序良俗違反(民法90条)に該当し無効となり、支払義務はない。本件では事前に業務内容につきジャパンシステム会より説明を受けており、また、信販会社は加盟店に対する、信義誠実の原則(民法1条)に基づく調査義務を負うべきであり、信販会社の悪意性が充分認められる。よって立替払い契約は無効となり、A氏は信販会社に対しての支払を拒絶できる」とした。

まあ、当然の判決と言えると思います。信販会社は提携する以上、その与信判断でその会社がどのような業務を行っているか、調査・面接聞取り“しないはずがなく”、「知りませんでした。うちは善意の第三者です。」と主張できるはずもありません。

但し、本当に知らずに提携したとして、信販会社が勝訴したケースもあるので注意が必要なのは言うまでもありません。むやみに支払を拒否すれば確実に訴訟になるので事前に弁護士に相談するといいでしょう。(30分5000円位でOKですよ。)

因みに言うと、裁判の判決は法律と同等の効力を持つので、仮に訴訟提起した場合これらの判断は当然反映されることとなります。

昭和62年8月31日名古屋高裁金沢支部判決---昭和60年(ネ)162号債務不存在確認本訴請求、立替金反訴請求事件
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98) 投稿日 : 99年7月2日<金>00時47分
--------------------------------------------------------------------------------
●りんりん(17) 題名:ベルギーダイヤモンド事件--過去ログ
過去にあった同様の事件の裁判の判例です。

ベルギーダイヤモンド事件  今から10年位前の事件です

 A氏はXX社の営業マンから「いい話がある」といわれ、XX社主催のセミナー会場に連れていかれた。その話によると
「XX社から宝石を購入し、かつ販売代理契約を結んだ者が会員となれる。そして新会員を勧誘し、XX社の宝石を販売すれば手数料を支払う。会はピラミッド型の階層を持ち、自己の下に更に一定の数の会員層を作ればランクが上昇し手数料は増加、配下の会員の売上からも一定の手数料を得られる」

A氏は加入したがその後A氏は行き詰まり、続いてXX社も破綻した。A氏は商法自体の違法性、勧誘方法の違法性を主張して提訴、支払額全額分の返還と慰謝料を請求した。

結果 一審 A氏の主張を地裁が一部認める  XX社は控訴した
   二審 A氏の主張は高等裁判所で再び一部が認められた XX社は上告断念・敗訴

いわゆるマルチ商法に対する有名な裁判ですが、会員が加入時に、半強制的に商品を買わされる点についてネズミ講(無限連鎖講防止法違反)に該当するのでは?と争われました。

この点については-----?@商品の購入自体は有効な取引であるが、?A商品価格に上乗せされている不当な価格(リクルート利益配当といいます)については明らかに無限連鎖講防止法の金銭配当組織に該当し、違法な利益であるとしました。

結局、通常考えられる商品代金相当分を除いた40%の不当利益分についての返還命令の判決が出されました。また、商品代金分については、返還されなかったものの、損害賠償額の決定の過程で調整がなされました。

多少釈然としない判決ですが、マルチのグレーゾーンということで司法もかなり苦労しているようです。MLM・連鎖販売取引自体は違法ではないという点が話をややこしくしています。ただ、あまりに悪質な事件については公序良俗違反(民法90条)として、契約そのものを無効(全額無条件返還)としているようです。

早い話が、マルチが適法であっても、露骨にぼったくるマルチは違法商法になり、民事裁判で勝てる可能性がある、ということです。

大阪高裁平成5年6月29日判決 平成3年(ネ)668号損害賠償請求事件 
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98) 投稿日 : 99年7月2日<金>00時46分
--------------------------------------------------------------------------------
●でんでん(16) 題名:新装開店準備中!
「Subaracy2」はただいま 新装開店準備中です。
期日は未定ですが今しばらくお待ちください。
(予定では1ヶ月後)

応援、励ましのメールをくださった皆さん、本当にありがとうございました!
でんでんは生きてますのでご安心を!
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95) 投稿日 : 99年6月27日<日>02時14分
--------------------------------------------------------------------------------
●※※(12) 題名:コアの立体カメラ?
>平成3年 4月:株式会社コア・インターナショナル設立
>     5月:三和株式会社との取引開始
>     8月:米国ニシカ社から「国内の3D販売権」を取得
>        立体映像カメラを発表

>平成4年 5月:東京都港区南青山に社屋移転
>     6月:株式会社ビクター興産との取引開始
>     8月:日本・トルコ両国で「日本トルコ青年文化交流会」を設立

--------------------------------------------------------------------------
>立体映像カメラを発表......。

立体カメラかあ.....。
そういえばリバティ以前のコア時代に立体カメラを何十万かで売ってましたね~。
学研のおまけみたいなやつです。複眼式で「こんなの買う奴いるのかな?」と思ってましたがそのうち消えていました。
あと、ロイヤルゼリーだったかも売ってた記憶があるんですけど、どうしたんでしょうね?

ちなみに三和株式会社って同業他社ですね。“月刊ネットワークビジネス”によく載ってます。
(風呂の仕入先かな?)業界20位くらい。(ちなみにWBIが何位かは知らん)
三和ファイナンスとは、確か別の会社でしょう。

業界ランキングは ↓↓下記のURL↓↓
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/network/ranking.html
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98) 投稿日 : 99年6月17日<木>08時08分
--------------------------------------------------------------------------------
●※※(11) 題名:日本総業とは?
さて、?鞄?本総業についてですが、「墓石のペー※ー商法」の会社との噂がありますね。

問題は役員の面々なんですが、?潟潟oティコープ、?褐ウベジコン、?鰍vBIの役員と相当重複していますね。実体は全て同じ会社と断定しても差し支えないでしょう。
--------------------------------------------------------------------------
現在より2年前の日本総業の役員

【社 長】  望月 三紀夫 副社長  久保田 和雄 専 務  落合 琢
【取締役】  松本 篤   取締役  日下 鐵山  取締役  塩澤 統晴
【取締役】  平野 裕一  取締役  富田 宏樹  取締役  撫尾 三佳
【監査役】  雨宮 正
【株 主】 望月 三紀夫

現在より1年前の日本総業の役員

【代表者】 望月 三紀夫 (専)落合琢
【役員】 安田昌夫,塩澤統晴,撫尾三佳,松本篤,日下鐡山,久保田和雄
【監査役】雨宮正
【大株主】 望月三紀夫

--------------------------------------------------------------------------

望月 三紀夫---現在、?褐ウベジコンの取締役を 兼任

落合 琢-------かっては、?潟潟oティコープ 元代表取締役社長
         現在、?褐ウベジコン   取締役

塩澤 統晴-----現在、?潟潟oティコープ 代表取締役社長
        また、?褐ウベジコン   代表取締役社長

平野 裕一-----かって、?潟潟oティコープ 元 取締役

富田 宏樹-----現在、?鰍vBI 監査役  

撫尾 三佳-----かって、?鰍vBIの前身・?潟Tイバーシステムの取締役

安田昌夫-------現在、?褐ウベジコン の取締役

※元ベジコン=?潟Gスキューネットワーク
--------------------------------------------------------------------------
住所はすべて、南青山2-18-2にあります。

1.?鞄?本総業
2.?潟潟oティコープ
3.?鰍vBI
4.?潟Gスキューネットワーク(元ベジコン)

(5.WACSの所在もここ?)

WACSも同住所にある(あった?)という話だし、また、“パリエロチカインターナショナル”の存在もあるでしょう。

ほんとに実体を伴う会社なんでしょうか??竹中ビルに絶対入りきらないと思うんですけど。

因みに※ォルター※キトカ氏がリバティで代表取締役を務めていた事実は、平成7年11月30日以降一切ありません。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98) 投稿日 : 99年6月16日<水>13時51分
--------------------------------------------------------------------------------
●****(10) 題名:リバティの“自称”会社経歴
悪徳会議室過去ログより引用--2/13  No.7632
--------------------------------------------------------------------------

パンフレットにのっていた、会社経歴です。

平成3年 4月:株式会社コア・インターナショナル設立
     5月:三和株式会社との取引開始
     8月:米国ニシカ社から「国内の3D販売権」を取得
        立体映像カメラを発表
平成4年 5月:東京都港区南青山に社屋移転
     6月:株式会社ビクター興産との取引開始
     8月:日本・トルコ両国で「日本トルコ青年文化交流会」を設立
平成5年 2月:トルコ国を訪問
     4月:赤井電機株式会社との取引開始
平成6年 8月:ベジコン事業部の業務開始
    10月:米国視察(120名)
    11月:パリエロチカインターナショナル(旧キュッセン)事業部の
        業務開始
    12月:第一回発表式典(シェラトン・グランデ・トウキョウベイ
                            ホテル&タワーズ)
平成7年 2月:株式会社ベジコン創業
     9月:株式会社ジェットスリムと業務提携、ホームエステを推進する
        ヴィヴィアン事業部設立
    10月:米国インターナショナルダイレクトマーケティング促進協議会
        特別法人会員加盟
平成8年 1月:米国法人ウォルター・ブラザーズ・インダストリーズ設立
                          (米国ニューヨーク)
     5月:株式会社リバティコープに社名変更
        STORE2001グループ設立、第二回発表式典
    12月:コスメハーブとの取引開始
平成9年 1月:米国法人40社と取引契約締結
        WACS(ワックス)事務局設立
     3月:米国法人デザートキングダムファーイーストエリア設立
     5月:株式会社コロニーワイズ系列化
     7月:WACS(ワックス)
        「ウェルフェアー・ハーツユー・ダンス」開催
     9月:WBIシッピングセンター開設(米国テキサス州ダラス)
    10月:NECと業務提携契約
--------------------------------------------------------------------------
勝手に引用させて頂いてごめんなさい。

http://members.xoom.com/akutoku2/pslg7630.html
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98) 投稿日 : 99年6月16日<水>01時50分
--------------------------------------------------------------------------------
●****(9) 題名:WBI関連会社?- 3
悪徳会議室過去ログより引用--2/7
--------------------------------------------------------------------------

・リバティコープの会社情報
 (単位 千円)
     平成8年度     平成9年度
 売上 1、551、000    5、040、000
 利益   9、236      31、347     

 平成9年度申告所得 559、550
 従業員 186

 業種 個人輸入代理業
    生活雑貨販売
    マーケティングプラン
    家電機械販売

 仕入先 日本電気
     ブレッドリー・アソシエイツ
     コロニーワイズ

 販売先 一般顧客

 沿革 62.3 (有)コア・インターナショナル
     会社休眠
    4.5  営業再開
    7.11 (株)リバティコープに社名変更

 ちなみに、数字上の成長性は、前年度都内1位だそうです

以上、帝国データバンク聞き取り
http://members.xoom.com/akutoku2/pslg7149.html
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98) 投稿日 : 99年6月16日<水>00時41分
--------------------------------------------------------------------------------
●****(8) 題名:WBI関連会社?- 2
悪徳会議室過去ログより引用--2/8
--------------------------------------------------------------------------

1年前の時点での日本総業(株)の企業情報は以下の通りでした。

●1年前の企業概要(帝国データバンクより)
企業番号   ( 410089601 )
【商 号】 日本総業 株式会社(ニホン ソウギヨウ KK)
【住 所】 〒102
東京都千代田区麹町4―1―6 I・O・Sビル
【電話番号】 03-3264-6711
【業 種】(主) 86999 他に分類されないその他の事業サービス業
     (従) 86409 その他の建物サービス業
【創 業】     年  月     【評 点】 52 点
【設 立】  昭和 47 年  9 月     【従業員】 32 人
【資本金】  1,000 万円    【株 式】    非上場
【株主数】  6 人 【法人・個人】  法人
【売上高順位】 全国 6,631 社 634 位 【調査レポート有無】 有
        県  3,679 社 374 位 【調査時点】 1995年
【業 績】
 決算期 売上高(百万)利益金(万) 配当% 資本% B/S 申告所得
(万)
95. 8 800 無
96. 8 1,100 2,000 無
【取引銀行】
東京三菱(麹町)    大和(新大阪駅前)   駿河(富士吉原)
【代表者】  望月 三紀夫(モチヅキ ミキオ)
【生年月日】 昭和 14年 12月 5日
【住 所】 〒 417 静岡県富士市伝法XXXX-X
【電話番号】0545-XX-XXXX
【出身地】 静岡県
【出身校】
【系 列】
【仕入先】 喜務良工業
【得意先】 リバティ・コープ,ベジコン,パリエロチカインターナショナル
【役員名】
社 長  望月 三紀夫 副社長  久保田 和雄 専 務  落合 琢
取締役  松本 篤   取締役  日下 鐵山  取締役  塩澤 統晴
取締役  平野 裕一  取締役  富田 宏樹  取締役  撫尾 三佳
監査役  雨宮 正
【株 主】 望月 三紀夫

業種が現在と違うのはデータベース会社の分類の仕方によるものでしょうか…?
このデータを入手した時点で(つまり約1年前)記載されていた住所に
行ってみたのですが、それらしき会社は見当たりませんでした。
(現在の住所に引っ越した後だったのかもしれませんが…ちなみに近所の交番に
聞いてみたら、そのような名前の会社は聞いたことがないとのことでした。)

なお、現在帝国データバンクには日本総業のデータはありません。
(東京商工リサーチには存在します)

http://members.xoom.com/akutoku2/pslg7149.html
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98) 投稿日 : 99年6月16日<水>00時40分
--------------------------------------------------------------------------------
●****(7) 題名:WBI関連会社?
悪徳会議室過去ログより引用--2/7
--------------------------------------------------------------------------
企業概要(東京商工リサーチより)
商号 (株)日本総業 (ニホンソウギヨウ)    
所在地 〒107-0062 東京都港区南青山2-18-2竹中ツウインビルA館4F
評点 W点
電話番号 03-5411-8910
FAX番号
設立 昭和47年 9月
創業 昭和47年 9月
資本金 10,000 (千円)
従業員 15 人
代表者 望月 三紀夫(モチヅキ ミキオ)  (男)
生年月日 昭和14年12月 5日生
役員 (専)落合琢(取)安田昌夫,塩澤統晴,撫尾三佳,松本篤,
日下鐡山,久保田和雄(監)雨宮正
営業種目 永代供養墓の販売,メンテナウンス業務
大株主 望月三紀夫
支店・営業所・工場 〔営業所〕大阪市淀川区西中島3-8-15,
岡山市湊451-144,
盛岡市大通3-30-10
取引銀行 東京三菱(麹町) ,大和(新大阪駅前)
仕入先 共栄テック
販売先 一般顧客,大学(学生寮),一般企業
業績 決算期 売上(千円) 利益(千円) 配当 売上・利益伸張率
1997年8月 480,000 1,000 0%
業界内売上高順位
業種コード:58 (業種:家具・じゅう器・家庭用機械器具小売業)
全国   609位/ 4076社
県内    74位/  319社
申告所得 年月 金額(千円)

収益指標 業種コード:5818(業種:宗教用具小売業)
  当社 標準値 (1998年度)
売上増加率 - 103.58%
一人当り月売上高(千円) 2,667 3,368

事業概況 高野山持明院の永代供養墓の販売が主力。市況低迷なるも無難な推移。

更新年月日 1998年 2月 17日

●代表者概要(個人の住所・電話番号は伏せ字にしました)
氏 名 望月 三紀夫  (男) フリガナ モチヅキ ミキオ
商 号 (株)日本総業  (440105854)
住 所 〒107-0062 東京都港区南青山2-18-2竹中ツウインビルA館4F
電話番号 03-5411-8910
業 種 (5818) 宗教用具小売業
就 任 昭和47年 9月
生年月日 昭和14年12月 5日生
出身地
出身校 高等学校
自 宅 〒417-0061 静岡県富士市伝法XXXX-X
自宅電話番号 0545-XX-XXXX
趣 味 ゴルフ  
更新年月 1998年 2月 17日

会社の所在地がまんまリバティと一緒ですね。
ちなみに社長の望月なる人物はベジコンの役員でもあります。

http://members.xoom.com/akutoku2/pslg7149.html
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98) 投稿日 : 99年6月16日<水>00時40分
--------------------------------------------------------------------------------
●***ん(6) 題名:コア♪リバティ♪
下記の情報を総合致しますと。

--------------------------------------------------------------------------
リバ・グループ各社の中で最古参なのが?潟潟oティコープです。

知っている限り、この商売は10年くらい昔からやっていました。
初期はバブルはじけて夢から覚めない人間を主に相手にしていました。
当時は「コア・インターナショナル」ですね。
その当時はサンフラワーグループなども猛威を振るっていたころで、よくある街角マルチでした。ノウハウも今と比べるとレベルが低く、トラブルも多発してました。
(中原という髭の太ったダンディな(......。)紳士がいましたけど、一体どこに行ったのでしょう......。)

事務所は南青山竹中※インビルA-4Fでしたが、更に昔は日本橋に事務所があったとかなかったとか.....。(噂)

単純に物欲をあおり、バブル入社組がメインターゲットだったように感じました。
メンバーは、バブル時代独特の異常にプライドが高い&強気強気な連中が多かった。関※はまだ変な格好はしてなかった(...と思う)。
プライドをくすぐりつつ今の仕事を否定して「今しかないよ!」「決断しようよ」「ここで頑張れば....」etc。
でも売ってたのはやっぱり浄水機。

しかし“いかにも”な活動だったので次第にジリ貧になり、メンバー激減。
一時「解散か?」とぬか喜びしてました。

しかし、
--------------------------------------------------------------------------
いつのまにか「新会社」?潟潟oティコープ設立記念大会などと宣伝を始めていました。
.....「新会社」?単に社名変更しただけだろ!

この頃からFTZだのFAZだのを言い始め、謎の外人が出没開始。ベジコン登場。STORE2001大量発生。会員数(というかうろつく人数)うなぎのぼり。

ストーリーに凝り始め、すばらし~続出。大根片手のSM目撃。ダイレクトセールスを公称するも、売るのはやはり浄水機。(なんか関係あんの?)
中原さんはどうしたんだろう......?
そしてリバティはその後お亡くなりに。
--------------------------------------------------------------------------
お亡くなりになったはずの落※氏の名前が、元べじこん(現 エスキューネットワーク)の役員欄に残っているのが、気懸りといえば気懸りかな。
--------------------------------------------------------------------------
現在は看板も見当たらないし、一体どこに行ったんでしょうね?
あとフリートレードゾーンの話もどうなったんでしょう?
(法案はとっくに頓挫してるけどね)
そのほかにもいろいろなストーリーが竹の子みたいにぽこぽこ出てたけど、結局どうしたんだろう?
ねた自体は面白かったのに......。
それにしても中原さんは元気なのでしょうか...(しつこい)

http://members.xoom.com/akutoku2/
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98) 投稿日 : 99年6月15日<火>10時26分
--------------------------------------------------------------------------------

--------------------------------------------------------------------------------
●****(5) 題名:登記簿情報--?潟潟oティコープ(旧 コアインターナショナル)
**********************************************************************
1.株式会社リバティコープ

会社設立年月日  昭和62年3月5日
本店    東京都港区南青山2-18-2竹中ツインビルA-4F

商号   平成7年11月30日まで  (旧)株式会社コア・インターナショナル 
      平成7年11月30日    株式会社リバティコープに社名変更
資本金   1000万円
発行済み株式総数  200株

役員  リバティコープになった平成7年11月30日から平成9年11月30日まで 
                           (この時点で社長は1人)
   代表取締役 落※ ※  東京※港区白※ ※-※-※※  
    
     取締役 ※※ 琢
     取締役 ウ※ル※ー・シ※※※
     取締役 塩※統※
     取締役 村※一※
     取締役 ※池幸※
     
     監査役 落※※子--平成10年9月1日まで    各任期満了退任

 平成9年11月30日から平成10年9月8日までの9ヶ月間は役員の任期満了にも
拘らず選任および登記をしておらず、権利義務承継役員による運営状態であった。

役員 平成10年9月1日から平成11年1月8日まで (なぜか社長が2人になった)
     代表取締役 塩※ ※晴  東※都※区白※ ※-※※-※   任期中
    ※代表取締役 落※ ※   ※東京都港※白※3-※-※※   辞任

    ※取締役 ウ※※※タ※・※キ※カ     辞任    
    ※取締役 平※裕※           辞任
    ※取締役 小※幸※           辞任  (但し以降、監査役に転任)
     取締役 塩※※晴         任期中
     取締役 お※ 隆※         任期中
     取締役 宇※ ※         任期中

    ※監査役 落※ ※子          辞任   辞任=クビ

平成11年1月以降、つまり現在任期にある役員

   代表取締役(社長) ※澤 統※   東京都※区白※ ※-※※-※

      取締役     塩※ ※※
      取締役     ※き 隆※ 注)WBIの取締役を兼任
      取締役     宇※ ※   注)WBIの取締役を兼任

      監査役     小※ ※弘           平成11年現在                         

----------------------------------------------------------------------
会社の目的

?@ 浄水機、食料品、衣料品、絵画、宝石、貴金属、包装資材、スポーツ用品、玩具、事務用品、
家電製品、医療機器、皮革製品、園芸用品、家具、化粧品、家庭用日用品雑貨
の販売、斡旋、及び輸出入業務
?A 上記製品に関する個人輸入業務の企画、運営、管理の業務
?B 印刷及び書籍、音楽テープ、ビデオテープの出版、販売及びに著作権の管理業務
?C 通信販売の業務
?D 各種イベント・講演会の企画、製作、運営業務
?E 企業経営に関するコンサルタントの業務
?F 古物の売買
?G 上記各号に付帯する一切の業務
**********************************************************************

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98) 投稿日 : 99年6月11日<金>02時13分
--------------------------------------------------------------------------------
●****(4) 題名:登記簿情報--?潟xジコン(現 エスキューネットワーク)
“元”べじこん----現在は ?潟Gスキューネットワークに社名変更
**********************************************************************
株式会社 ベジコン ……現 ?潟Gスキューネットワーク  

会社設立年月日  平成2年9月26日

本店 平成7年2月1日まで    東京都港区東新橋2-6-2  ?潟Gスキューネットワーク
   平成7年2月1日~現在まで  東京都港区南青山2-18-2

    現在、竹中第3ビルに所在があるようです。

商号  
平成2年9月6日設立

平成7年2月1日まで--------------------------?潟Gスキューネットワーク
平成7年2月1日社名変更し住所移転------?潟xジコン
平成10年12月28日社名変更---------------?潟Gスキューネットワーク

資本金   5000万円
発行済み株式総数  1000株

役員 
    代表取締役 塩※※晴  ※京※目※区五本木※-※-※

      取締役 塩※統※
      取締役 馬※※
      取締役 望※三※※
      取締役 落※琢
      取締役 安※昌※
      取締役 古※※紀※

      監査役 ※池※弘

上記役員は、監査役以外、平成7年2月1日より全く変動も登記もない。権利義務承継役員

----------------------------------------------------------------------
会社の目的

?@農作業の代行・委託
?Aレストラン・飲食店の経営
?B家電製品、電気音響機器、日用品雑貨、スポーツ用品、衣料品、食料品・飲料水の輸入販売
?Cスポーツ施設(ゴルフ場・スキー場・スイミングプール等)の経営、企画、管理
?Dホテル、研修施設の経営、企画、管理
?E造園、牧場、植林の経営、管理
?F貸ビル・貸マンションの経営
?G分譲マンション、戸建住宅の建設販売
?H不動産の売買、仲介、賃貸、鑑定評価
?Iタバコの販売
?J損害保険代理業、自動車損保の保険代理業

**********************************************************************

東京都住宅局への、宅建業者としての登録はない。単に将来の目的として不動産業を掲げている

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98) 投稿日 : 99年6月11日<金>02時01分
--------------------------------------------------------------------------------
●****(3) 題名:登記簿情報--?鰍vBI
「?鰍vBI」←「?潟Tイバーシステム」←「?滑?和田設計」
**********************************************************************
2.株式会社ウォルター・ブラザーズ・インダストリーズ

会社設立年月日 平成4年9月3日
本店 
 平成10年7月1日まで  ?滑?和田設計      埼玉県桶川市大字坂田1729-2 

 平成10年7月1日~平成11年1月7日まで ?潟Tイバーシステム  渋谷区恵比寿1-25-1
            
 平成11年1月7日以降  ?鰍vBI  東京都港区南青山2-18-2竹中ツインビルA-4F
   
商号  平成10年7月1日まで  株式会社 喜和田設計
          平成10年7月1日に商号変更後、渋谷区恵比寿に移転

    平成11年1月7日まで  株式会社 サイバーシステム 
         平成11年1月7日に商号変更後、港区南青山へ移転

    平成11年1月7日以降  株式会社 ウォルター・ブラザーズ・インダストリーズ

資本金 1000万円
発行済み株式総数  200株

役員  

?滑?和田設計    平成10年6月15日以前は不明
       
?潟Tイバーシステム 平成10年6月15日~平成11年1月7日

    代表取締役 渡※※祥  ※京※渋谷区※比寿2-※※-※※

      取締役 ※部※祥
      取締役 ※池※弘
      取締役 撫※※佳
      
      監査役 ※達禎※

?鰍vBI      平成11年1月7日より現在まで  (社長はなぜか2人に)

    代表取締役 青※ 敏※  東京※文※区関口※-※※-※※
    代表取締役 佐※※恵※  東※都渋※谷区松涛※-※※-※ (旧姓は関※※※子)

      取締役 青※ ※之
      取締役 ※藤 美※※ (旧姓は※根美※※)      
      取締役 ※ 隆※   
      取締役 宇※ ※
      取締役 厚※ 浩※

      監査役 富※ 宏※

会社の目的

----------------------------------------------------------------------
?滑?和田設計  設計業務でしょう。 詳細は不明
----------------------------------------------------------------------
?潟Tイバーシステム

?@ コンピューターのハードウェアの販売
?A コンピューターのソフトウェアの開発
?B コンピューターの周辺機器の販売
?C コンピュータープログラム並びビデオソフトの販売
?D コンピュータープログラム並びビデオソフトの作成業務
?E コンピューターのシステム設計
?F コンピューター制御によるシステム開発及び販売
?G コンピューターの周辺装置及び端末機器の設計並びに販売
?H 上記各号に付帯する一切の業務

----------------------------------------------------------------------
?潟Eォルター・ブラザース・インダストリーズ

?@ 浄水機、食料品、衣料品、絵画、宝石、貴金属、包装資材、スポーツ用品、玩具、事務用品、
家電製品、医療機器、皮革製品、園芸用品、家具、化粧品、家庭用日用品雑貨
の販売、斡旋、及び輸出入業務
?A 上記製品に関する個人輸入業務の企画、運営、管理の業務
?B 印刷及び書籍、音楽テープ、ビデオテープの出版、販売及びに著作権の管理業務
?C 通信販売の業務
?D 各種イベント・講演会の企画、製作、運営業務
?E 企業経営に関するコンサルタントの業務
?F 古物の売買
?G 上記各号に付帯する一切の業務

**********************************************************************

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98) 投稿日 : 99年6月11日<金>01時57分
--------------------------------------------------------------------------------
●でんでん(2) 題名:お疲れさまです
本当にお疲れさまです。
お互いに素人同士だと思いますが、がんばりましょう。
(インターネットは奥が深くて勉強しなければ行けない事は山ほどありますが)

立ち上げというのは素人な自分にとっては大変な作業です^_^;

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95) 投稿日 : 99年6月11日<金>01時07分

 

 

住所でポン! 静岡県富士市南町
http://atamaga.jp/whitepage/index.php/43/8/180.html

0545-52-5072 望月 三紀夫 静岡県富士市南町 7-62

 

 

« 【再掲】猫旅館女将こと丸子睦美氏とイラク日本人人質事件 | トップページ | こんなところからあんなことへつながる③ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【再掲】猫旅館女将こと丸子睦美氏とイラク日本人人質事件 | トップページ | こんなところからあんなことへつながる③ »

最近のコメント

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想