« 大麻批判をピタリとやめた? だって船井幸雄が大麻推進だから・・・(byリチャードコシミズ) | トップページ | 細川元首相出馬? »

2014年1月 8日 (水)

自公は舛添氏を支持する見込み。民主相乗り?田母神氏はあて馬

現在のところ立候補を予定している主要な人物は3名です。
舛添氏、田母神氏、宇都宮氏。

舛添氏には自公が支援にまわり、事実上の与党候補者です。
真っ先に立候補を表明した宇都宮氏は共産・社民・グリーン系の左翼(極左)です。
田母神氏は石原元都知事が支援を表明したことで、舛添氏の補完役(アシスト)であることがはっきりしました。

 

<解説>
石原元都知事が田母神氏の支援を表明しました。
スキャンダルで辞職した猪瀬氏は石原元都知事からの禅譲のようなかたちで都知事になりましたので、石原氏が支持するということは「猪瀬氏の後任」という意味になります。

今回の都知事選挙では過去の石原人気は見込めないどころか、反対に不人気になることが想定されます。もし石原氏が舛添氏の支援を表明した場合「石原~猪瀬~舛添」になってしまい、有権者は舛添氏を嫌うでしょう。

つまり、舛添氏が石原~猪瀬というラインではないという印象を演出するために、田母神氏が立候補をして石原元都知事がすぐさま支持を表明したということです。

民主党は独自候補をたてられる見込がなく、舛添氏に相乗りする可能性が高いようです。
これで自民・公明・民主による大連立相乗り舛添都知事誕生というストーリーがはっきりとしてきました。

 

 

<都知事選>舛添氏、出馬へ 自民8日にも支援決定か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140108-00000009-mai-pol

 猪瀬直樹氏の辞職に伴う東京都知事選(1月23日告示、2月9日投開票)に、元厚生労働相の舛添要一氏(65)が無所属で立候補する意向を固めた。複数の政界関係者が明らかにした。舛添氏の出馬は1999年に次ぎ2回目。自民は舛添氏と政策協議をした上で、早ければ8日にも支援を決めたい考え。公明も同調の構えで、さらに民主が相乗りする可能性もある。

【自公、舛添氏支援で調整】

 舛添氏は7日、毎日新聞の取材に「政策については検討を進めている。状況を見極めながら判断したい」と前向きな姿勢を見せた。

 舛添氏は猪瀬氏が辞職した昨年末から、出版社のウェブサイトなどに、2020年東京五輪や都の社会保障政策についての見解を相次いで発表。新年からは約半年ぶりにブログも再開している。自民は「舛添氏に勝てる候補はいない」(党幹部)として、都連会長の石原伸晃環境相が8日にも舛添氏と政策協定を結ぶかどうか協議する。ただ、自民は10年に舛添氏を除名処分にしており、党内には慎重論もある。

 舛添氏は99年の都知事選に無所属で出馬し、石原慎太郎氏に敗れた。01年参院選で自民党比例代表候補として初当選し、07年8月から2年間、厚労相を務めた。自民離党後、新党改革代表に就任したが、昨年の参院選には立候補せず、党代表も辞任していた。【和田浩幸、飼手勇介】

 

 

石原慎太郎元都知事も参戦か? きょう田母神俊雄氏が都知事選に出馬
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140107-00010001-noborder-pol

 きょう(7日)田母神俊雄氏(元航空幕僚長)が都知事選挙への立候補を正式に表明する。

 田母神氏の会見には石原慎太郎氏(日本維新の会代表)も立ち会う予定で、保守勢力を結集して知事選に臨む方針だ。

「頑張れ日本!全国行動委員会」会長の田母神氏は、2008年、アパホテルの主催する懸賞論文で政府見解に反する論文を発表し、航空幕僚長を更迭されている。

 今回の都知事選では、この他に宇都宮健児氏が立候補を表明し、細川護煕氏や舛添要一氏の名前も取りざたされている。

« 大麻批判をピタリとやめた? だって船井幸雄が大麻推進だから・・・(byリチャードコシミズ) | トップページ | 細川元首相出馬? »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 大麻批判をピタリとやめた? だって船井幸雄が大麻推進だから・・・(byリチャードコシミズ) | トップページ | 細川元首相出馬? »

最近のコメント

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想