この人、馬鹿ですね。
必見!!孫崎享氏(元外務省国際情報局局長) ●舛添偽知事の不正選挙を暴露
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201403/article_196.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あちこち手を回して不正選挙を隠蔽しようと企んでも、結局、真実に蓋をすることはできません。
これから、くすぶり続ている「不正選挙」に火がつき、パッと燃え上がります。
ユダヤ朝鮮裏社会の皆さん、狼狽してまた余計なことをやって火に油を注がれると思います。
楽しみにしています。無能なマヌケのあたふたする姿を見るのが趣味なんです。すいません。
情報感謝。
2014/3/26 01:47
必見!!孫崎享氏(元外務省国際情報局局長)
●舛添偽知事の不正選挙を暴露
http://www.youtube.com/watch?v=ywYP-CIzAuE
http://www.youtube.com/watch?v=VduZYq5cJYI
http://www.youtube.com/watch?v=qS-4m_tp9FE
http://www.youtube.com/watch?v=kQwK1hZ-M4s
K美姉さん
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※「この人」とは孫崎享氏のことです。現在のRKは馬鹿以下です。(馬鹿に失礼)
<cocologh09解説>
●ムサシの機械を「投票カウント機」だと言っています。
正しくは「仕分け機」です。
どうやらこの人は「票を入れるだけで全て機械任せ」だと思い込んでいるようです。
実際には仕分け後立会人も含めて人が確認しています。
どうやったらムサシの機械で得票数を変えられるのでしょうか?
また都内でどの程度のシェア率について調べた様子はありません。
ムサシ以外のメーカーの導入率や手作業開票所があることを知らないのでしょうか?
ムサシがいつから使われているのか知らないのでしょうか?
●0.48問題
この0.48と言うのは
2014年の舛添氏の得票数 2,112,979
2012年の猪瀬氏の得票数 4,338,936
全得票数そのものが0.487%だというだけのことです。
この2つの数字を比較して、何がどうなのでしょう?
ここからわかるのは、猪瀬氏の半分以下の票で舛添氏が選挙に勝って都知事になったという事実だけです。
選挙は「1位になること」が全てであり、相手関係によって勝つための得票数(率)は大きく変わるという選挙の仕組みが如実に表れてます
●端数がおかしい?
宇都宮氏は小数点以下があるのに、舛添氏にはないことを指摘しています。この少数点以下が操作の形跡だと言いたいようです。
この人は「按分票」をしらないのでしょうか?
宇都宮氏は「健児」。他の候補者に「ひめじけんじ」がいたので、けんじ票が按分されただけのことです。
こんなの、選挙には毎回必ずあるもので、2014年の都知事選挙だけの現象ではありません。
他の選挙結果を一度も見たことないのですね、この人は。
●小さい(有権者の少ない)地域のバラツキ疑惑
算数をやったのこの人?
数が多くなれば多くなるほど平均化します。
少ない数だと誤差が激しくなるのはあたりまえです。
だから調査には一定のサンプル数が必要なのです。
(そんなこともわからずに「スプレッド」なんていうカタカナを使うところが恥ずかしい→それっぽいから、まともな内容だと騙される人がいるでしょうね)
23区などの有権者の多い選挙区で誤差が小さくなるのは当たり前のこと。
「そんなことはない」というなら、過去の選挙結果を調べてみればいいのです。
公表されている数字だから、誰でもできます。
なぜやらない?
●結局被害者も手法も示せない
舛添氏の当選が不正操作なら、100%他の候補者の誰かが直接的な被害者(実際の当選者)になります。
それが誰なのかを言いません。またどのように行ったのかも手法も示せません。
死体も凶器もないのに「あの人は殺人犯ではないか?」といっているだけです。
作り話にすらなっていません。
●不可解な現象は「人為的なもの」なら説明がつくが、「自然」では確率論で説明がつかない
「確率論」を分かっていないのは本人です。(あぁ、恥ずかしい)
「人為的なもの」で説明がつくなら、その「人為的なもの」を示してください。
どこでだれがどのように人為的なことをして、どのような被害があった(真の当選者は誰なのか)のかを示してください。
繰り返しますが被害の存在しない犯罪というものはありません。
少し話が変わりますが、どこぞの工作員たちが「定額は不正選挙完全否定」とか言ってますが、私はそんなことは一言も言った記憶はありません。
これまでの不正選挙説の根拠を調べたら「ただの無知か勘違いか意図的なデマ」だったということだけです。
不正の疑惑があるなら調べればいいのです。
どんどんやってください。思う存分どうぞ。
私も調べました。その結果は全てブログで公開しました。僭越ですが、私以上に選挙について調べている人がいるのでしょうか?
誰か一人でも私の考察に具体的な否定意見を言えるのでしょうか?
あるのは誹謗中傷と総論否定。そして脅しと嫌がらせだけです。
911や311や月面着陸と違って、選挙は毎週のように行われ、記録も残り、立会も開票所見学もできます。
関係者に話を聞くこともできるし、過去の資料も入手できます。
不正選挙だというなら、調べて証拠なり仮説を出せばいいのです。それをやらないのはRKや裏社会工作員などの「不正選挙肯定者」であり、私ではありません。
祭りだと騒ぐだけで中身がないのは馬鹿な裏社会そのもの。右翼も左翼も現在のRKも声高に叫ぶだけしかできないのです。
« <一部再掲>ガス室でのユダヤ人600万人殺害が嘘であると疑う根拠 | トップページ | 東京都知事選挙上位4名の得票分布 »
コメント
« <一部再掲>ガス室でのユダヤ人600万人殺害が嘘であると疑う根拠 | トップページ | 東京都知事選挙上位4名の得票分布 »
孫崎享
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%AB%E5%B4%8E%E4%BA%AB
馬鹿だから裏社会なのか、裏社会だから馬鹿なのか。
それでもこんな派手な経歴の人生がおくれるのですから、裏社会というのはスバラシイところなのでしょう。
投稿: cocologh09 | 2014年3月26日 (水) 10時32分
工作員の共通項は「RK支持不支持にかかわらず不正選挙説だけは否定しない」です。
不正選挙ネタを支持者はさらに煽り、不支持者はスルーする。
わかりやすい
投稿: cocologh09 | 2014年3月26日 (水) 12時22分
「23区それぞれに特徴があり、傾向がにかよるはずがない」というなら、その傾向が分かる具体的な資料がなければ話になりません。
それができない前提条件など、単に「その人の脳内基準」というだけです。
ムサシの機械が怪しいと思うなら、導入前と導入後の差異を比較する。
得票のばらつきがおかしいというなら、おかしくないものとの差異を比較する。
そもそも比較なしに「おかしい」という判断を下している時点でアウトです。
「おかしい」とい思うのは端緒でしかなく、その後の
調べる・実証する・仮説を立てる・再現する・見直す・再考察を繰り返す
といったことをやらずに「○○だ!」としてしまうのは印象レベルで判断してしまうB層そのものです。
どこぞの似非ネットジャーナリストがそうですね。
昔は自分なりに調べてまとめていたはずですが、今は全く違います。
正解か不正解ではなく、自分の頭を使って調べてまとめて発表するという行為が大切なのです。
裏社会に依存するようになるとそれをやらなくなるのですね。放棄したから情報感謝垂れ流しになるのです。
もちろん孫崎だの植草だの立派な肩書を持っている人も同じ。
裏社会依存脳の人たちです。
投稿: cocologh09 | 2014年3月26日 (水) 12時51分
今晩は。
この人も植草氏と同類と思っていましたから、いつかは「不正選挙があった」とか言わされるかも?と予想していたら、本当に言い出しまた。(笑)ヤル気がないことに関しては発言内容がいい加減になるところまでソックリです。「牛丼屋が出すカレー」どころか「牛丼屋が出すケーキ」(誰が喰おうと思うのか?という代物)のようなことをやらされている。雇われ広告塔サンの悲しさですね。
この人の経歴で、『1997年 - 外務省国際情報局局長。』というのがあります。これは「公安警察」の一部門「外事警察」の責任者に当たります。ウィキ「国際情報統括官組織」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%B1%80
の歴代責人者の欄に出ています。
*この部署自体は読んだ感じでは、CIA的な組織というよりも、何か問題が起きた時の為のシッポ切り用に設置されている気がします。というのは、別のウィキ「外事課」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E4%BA%8B%E8%AA%B2
を読むと活動内容、範囲について食い違う個所があるのです。共通するのはアメリカの関与と、アメリカに対する配慮(顔色伺い)です。
官僚組織の一員としての感覚ならば「冷遇」されていると思う部署に回されていて、しかし一般人からみれば立派に見える肩書、このギャプは「クニオ・スペシャル」に嵌める条件としてはうってつけだと思っています。
この人だけでなく「不正選挙」を言わされている人間の持ち出す論点というのは、どれもこれも同じ。「そのことについては専門外」と思われる人が、その専門外のことについて主張だけでなく論点まで共通して同じになるというのは不自然です。主張を製品、それ生み出す頭の中身が工場と考えれば、違う工場でそれぞれ「飴玉」を作ることは出来ても、原料も、設備も、工程も違う工場から続々と同じ「金太郎飴」が出来上がってくるようなことはないです。
投稿: ドーナツ盤と絶滅危惧種 | 2014年3月26日 (水) 19時30分
各区の割合を次の記事で出しました。
東京選管のエクセル資料に数式を入れるだけですから5分でできました(笑)
>ヤル気がないことに関しては発言内容がいい加減になるところまでソックリです。
確かにそうですね。自らの意志で話をしている感じには全く見えません。(普段のキャラクターという可能性はありますが、少なくとも人に訴えるようなしゃべりではありませんし、どうも原稿を見ながでないと話ができないようだし・笑)
公安関係につながる経歴というのは注目かもしれませんね。
歴代の組織長の名前を見ても知っている人がいない(当たり前?)ので、あまりピンとはこないのですが、肩書の派手さ比べると孫崎氏の役割はしょぼすぎるような?
改めて経歴を読むと「情報収集・分析」が優れていたらしいです。ギャグか(笑)
この優れた分析能力には「得票数の割合を地域ごとに比較するためには、それぞれ総数に対する割合を算出して比べることでわかる」という小学校レベルの算数はなくて、「風が吹けば桶屋が儲かる」といった類のオカルト分析だったのでしょう。(久々にお腹が痛いです・笑)
投稿: cocologh09 | 2014年3月26日 (水) 21時32分
不正選挙宣伝の動画を観るというのは、気が重くて迷ったのですが、リンクの動画全部観ました。結局最後まで結論はなくて、「アヤシイですね、どうしてでしょう」と言っているだけ。これこそ意図的な寸止めです。この内容に「不正選挙を暴露」と表題を付けるのがおかしい。途中で何度もあんちょこを見て話す、「えー・・と」が何回も入る、画面の外から声を掛けたり、資料を渡したりしている奴が居る。都知事選の結果ではなくて、この動画自体がアヤシさ満点。
>確かにそうですね。自らの意志で話をしている感じには全く見えません。(普段のキャラクターという可能性はありますが、少なくとも人に訴えるようなしゃべりではありませんし、どうも原稿を見ながでないと話ができないようだし・笑)
「不正選挙」という話題だからだと思います。もともとがこういう話し方の人なのではありません。講演会の公開動画を何回か見たことがありますが、間の取り方もきちんと押さえて淀みなく話せる人です。(一水会との協働といった言葉に詰まりそうな話題の時でもです)話す能力が無いのではなくて、話したくなくなるほどの「トンデモ」な話題、不正選挙。
私が管理人だったら「この人もやっぱり言いたくなかった『不正選挙』」と表題を付けて記事にしますね。それで講演会を開いて「裏社会というのは著名な人にこういうこと言わせて演出するんです」とズケズケ指摘する。過去のRK氏ならそうすると思いますよ。
それと私のブラウザで最新記事の表題は表示されるのですが、本文が表示されないのです。私のブラウザの問題なら良いのですが、コマンドの未入力とかですと他の人も見れない筈なので確認してみてはいかがですか。
投稿: ドーナツ盤と絶滅危惧種 | 2014年3月26日 (水) 22時13分
わけのわからねえことほざくンじゃねえノータリン!!
あれほど何度も助けて頂いて、礼はほざけねえ(自称「メンツ」が傷つきますってか?クソ童貞)、捏造に拠る恨み言だけはほざく、てめえらは同じ童貞のクソ野郎共とおんなじだ。
てめえらには助ける価値もねえし、てめえらを助ける余裕は独立党には無えんだよ。
投稿: | 2014年5月21日 (水) 06時52分
仕訳人以外が確認したらコピーらしき票がいっぱい出てきて、それ以降票を見せてくれなくなった実績もございますけど。
投稿: | 2016年3月14日 (月) 07時46分