« 2017年6月 | トップページ | 2018年7月 »

2017年10月

2017年10月22日 (日)

第48回衆院選(2017) 投票締め切り直前 各党の状況 雑感

時間がないので簡単に。

全体の構成比はそれほど変わらないと思います。

 

<自民党>

自民党は小選挙区で220議席程度とれば、比例を60として計280議席。現有議席からは下がりますがこれは
①議員定数が10減っている
②前回が勝ちすぎ
ですので、安倍政権・自民党の人気低下云々を語る数字ではありません。

 

<希望の党>

安倍首相が目標を過半数に設定したのは、希望の党が大きく議席を伸ばすことを前提にしたものだと思われます。小泉氏がマイクパフォーマンスで挑発し、自民VS希望として選挙を盛り上げるのが当初のシナリオでした。

ところが小池氏が世論を気にして出馬せず。
今回の状況を一変させたのは「前原氏による民進と希望の合流」ではなく、「小池氏の出馬回避」です。

左翼系を切ったことで共産を含む野党共闘ができなくなった希望ですが、小選挙区はかなり苦戦です。

①共産党票が見込めない。(立民は共産党が応援に回ったが希望は応援せず)
②維新と共倒れ(東京と大阪以外の地域で候補者調整ができず、共倒れが続出すると思われる)

一時のように追い風がないことよりも、この①②は致命的だと思われます。

 

<立憲民主党・無所属>

こちらは共産党が応援に回っているため、そこそこやれそうな印象です。
もともと自民がの支持率は40%程度で、反自民が一本化すれば十分に勝負になる状況なのは変わりません。民主政権に失望した人たちは自民支持へ戻っていないのです。

とはいえ「躍進」とまでいえるかどうかは疑問です。

希望、立民、無所属に共通することは、小選挙区で勝てる見込みのある候補者は民進のままでも勝負になった人たちで、結局民進が分裂しただけで全体の勢力図はあまり変わらないということになりそうだというのはこのことからです。

 

<共産その他>

自民や旧民進がほぼ変わらなければ、その他も変わりません。

第48回衆院選(2017) 小選挙区予想

                                                           
  自民 公明 希望 維新 立憲 共産 社民 無所 諸派
北海道1区              
北海道2区     ×      
北海道3区              
北海道4区            
北海道5区             ×
北海道6区              
北海道7区         ×      
北海道8区              
北海道9区       ×      
北海道10区              
北海道11区              
北海道12区       ×      
青森1区       ×      
青森2区       ×      
青森3区       ×     ×
岩手1区       ×      
岩手2区              
岩手3区              
宮城1区       × ×
宮城2区              
宮城3区       ×      
宮城4区              
宮城5区              
宮城6区         ×      
秋田1区       ×      
秋田2区       ×      
秋田3区       ×      
山形1区       ×      
山形2区       ×      
山形3区       ×     ×
福島1区              
福島2区     ×      
福島3区              
福島4区       × ×    
福島5区       × ×    
茨城1区       ×     ×
茨城2区       ×      
茨城3区       ×      
茨城4区       ×     ×
茨城5区       ×      
茨城6区       ×      
茨城7区         ×    
栃木1区       ×     ×
栃木2区              
栃木3区       ×     ×
栃木4区       ×      
栃木5区       ×      
群馬1区       ×      
群馬2区       ×      
群馬3区              
群馬4区       ×      
群馬5区       × ×    
埼玉1区     ×      
埼玉2区       ×      
埼玉3区       × ×
埼玉4区     ×   ×  
埼玉5区            
埼玉6区       ×      
埼玉7区       ×      
埼玉8区       ×      
埼玉9区       ×      
埼玉10区       ×      
埼玉11区         ×   ◎○  
埼玉12区       ×      
埼玉13区         ×    
埼玉14区     ×      
埼玉15区     ×      
千葉1区     ×      
千葉2区   ×      
千葉3区            
千葉4区       ×    
千葉5区            
千葉6区          
千葉7区     ×      
千葉8区       ×      
千葉9区       ×      
千葉10区       ×      
千葉11区       ×      
千葉12区       × ×    
千葉13区     ×      
東京1区           ×××
東京2区            
東京3区       ×      
東京4区     ×      
東京5区            
東京6区           ×
東京7区           ×
東京8区     × ×    
東京9区       ×     ×
東京10区     × ×   △× ×
東京11区     ×      
東京12区             ×
東京13区            
東京14区       ×   × ×
東京15区       ×   ×  
東京16区            
東京17区       ×      
東京18区            
東京19区     ×      
東京20区       ×      
東京21区           ×
東京22区     ×      
東京23区       ×      
東京24区     ×      
東京25区     ×      
神奈川1区            
神奈川2区     ×      
神奈川3区       ×   × ×
神奈川4区     ×      
神奈川5区       ×      
神奈川6区            
神奈川7区            
神奈川8区         ×   ×
神奈川9区       ×      
神奈川10区         ×      
神奈川11区   ×     ×     ×
神奈川12区            
神奈川13区       ×      
神奈川14区       ×      
神奈川15区   ×       ×    
神奈川16区       ×      
神奈川17区       ×      
神奈川18区       ×      
新潟1区              
新潟2区         ×    
新潟3区             ◎×  
新潟4区              
新潟5区             ×
新潟6区              
富山1区       ×      
富山2区           ×    
富山3区       ×      
石川1区       ×      
石川2区   ×     ×     ×
石川3区       ×      
福井1区       ×      
福井2区       ×      
山梨1区         ×   ×
山梨2区     ×   × ×   ◎○  
長野1区     ×     ×  
長野2区     ×      
長野3区       ×     ×
長野4区       ×      
長野5区           ×  
岐阜1区             ○× ×
岐阜2区         ×      
岐阜3区       ×      
岐阜4区       ×      
岐阜5区       ×      
静岡1区     ×      
静岡2区       ×      
静岡3区            
静岡4区       ×      
静岡5区       ×      
静岡6区       ×      
静岡7区     ×      
静岡8区       ×      
愛知1区            
愛知2区       ×      
愛知3区            
愛知4区       ×      
愛知5区            
愛知6区       × ×    
愛知7区              
愛知8区         ×    
愛知9区       ×      
愛知10区     ×      
愛知11区       ×      
愛知12区         ×    
愛知13区       ×      
愛知14区       ×      
愛知15区       ×      
三重1区              
三重2区              
三重3区         ×   ×
三重4区       ×      
滋賀1区           ×  
滋賀2区           × ×
滋賀3区       ×      
滋賀4区       ×      
京都1区   ×          
京都2区         ×    
京都3区     ×   ×  
京都4区       ×   ×  
京都5区       ×   ▲×  
京都6区       ×      
大阪1区     × ×     ×
大阪2区            
大阪3区         ×    
大阪4区              
大阪5区       × ×     ×
大阪6区              
大阪7区       ×      
大阪8区     × ×      
大阪9区         ×    
大阪10区            
大阪11区            
大阪12区       ×      
大阪13区     × ×   ×  
大阪14区       ×      
大阪15区       ×      
大阪16区       ×        
大阪17区       ×      
大阪18区       ×      
大阪19区       ×      
兵庫1区     ×      
兵庫2区       ×    
兵庫3区     ×      
兵庫4区       ×    
兵庫5区       ×      
兵庫6区     ×      
兵庫7区     ×      
兵庫8区         ×      
兵庫9区       ×      
兵庫10区       ×      
兵庫11区       ×      
兵庫12区       ×      
奈良1区     ×      
奈良2区       ×      
奈良3区       ×      
和歌山1区       ×      
和歌山2区     ×      
和歌山3区         ×      
鳥取1区         ×      
鳥取2区       ×      
島根1区              
島根2区         × ×    
岡山1区            
岡山2区       ×     ×
岡山3区           ×   ◎○×  
岡山4区       ×      
岡山5区       ×      
広島1区         ×      
広島2区     ×     ×
広島3区           ▲××  
広島4区     ×   ×× ×
広島5区       ×      
広島6区       ×      
広島7区       ×      
山口1区       ×     ×
山口2区         ×      
山口3区       ×        
山口4区       ×   ××  
徳島1区       ×      
徳島2区               ×
香川1区              
香川2区       ×      
香川3区           ×    
愛媛1区       ×      
愛媛2区     ×      
愛媛3区       ×     ×
愛媛4区       ×      
高知1区       ×      
高知2区              
福岡1区     ×      
福岡2区       ×      
福岡3区              
福岡4区       ×      
福岡5区       ×      
福岡6区         ×   ×
福岡7区       ×      
福岡8区         ×      
福岡9区       ×      
福岡10区       ×      
福岡11区       ×      
佐賀1区         ×    
佐賀2区       ×      
長崎1区       ×      
長崎2区       ×      
長崎3区     ×      
長崎4区       ×      
熊本1区              
熊本2区           × × ×
熊本3区         ×      
熊本4区              
大分1区       ×      
大分2区           ×   ×
大分3区              
宮崎1区       ×      
宮崎2区         ×     ×
宮崎3区       ×      
鹿児島1区         ×  
鹿児島2区       ×   ×  
鹿児島3区       ×      
鹿児島4区           ×    
沖縄1区           ×
沖縄2区              
沖縄3区             ×
沖縄4区             ×

2017年10月11日 (水)

第48回衆議院選挙公示日にあたり

小池都知事が出馬するかどうかが注目された衆院選の公示日。
数日前から『100%ない』との発言を繰り返してきた通り、小池都知事は不出馬ということになりました。

 

小池氏の出馬が既定路線だったことを示す点は3つ。
●前原民進党代表の不満顔と、直前まで繰り返し「出馬をすべき」という発言をしたこと
●小池氏が「出馬しない」と言いだした後に、前原氏が「私は首班指名を受けない」という発言をしたこと
●同じく小池氏が「出馬しない」と言いだした後に、小沢氏が「自民党議員の首班指名はあり得ない」という発言をしたこと

最終的に出馬しないという選択を押し通した小池氏が、小沢氏や前原氏とは力関係が上であるように見えますが、私の見立てはその逆です。

 

私はこの数年「政治家は役者にすぎない」という見方をしてきました。
舞台に立つ役者は物語を構成するためのコマでしかなく、全体を決めているのは構成・舞台演出者。その姿は観客からは見えません。

 

過去には田中角栄氏が、近年では小沢氏が、あるいは最近の都議会では内田氏が「ドン」といった存在であると言われていますが、彼らも一役者にすぎません。

そして本当の支配者は姿を決して見せない「ユダヤ様」です。

 

小沢氏と前原氏は「ユダヤ様」の忠犬です。
その力の大きさにひれ伏し、自分たちはおろか日本全土と国民を差し出す売国奴としてユダヤ様の靴を舐めたのです。

この2人は「ユダヤ様」に刃向かうことは絶対にありません。
「ユダヤ様」に近い位置におり、その力を知っているからです。

ところが小池氏は保身のため約束を守らず出馬をしませんでした。「ユダヤ様」に刃向ったのです。

それができたのは小池氏が勇敢だからではありません。彼女が見えているのは小沢氏と前原氏まで。下っ端である彼女にはその先の「ユダヤ様」の存在、怖さがわからないからこそそのような行動ができたにすぎません。

 

ヤクザ・暴力団組織に属する人物が組織を裏切ったらどうなるか?

小池氏は出馬回避で政治家生命をつなげたつもりでしょうが、実際は逆です。どんなに国民の反感を買おうとも、約束通り出馬をして「ユダヤ様」に忠誠を誓えば先の道がありました。

 

愛知7区で立候補した元民主党の山尾志桜里氏。
彼女がなぜ立候補したのかは単純明快。「ユダヤ様」に忠誠を誓ったからです。

元から連合の支援が手厚かった彼女ですが、今回も支援を取り付けたようです。
そして彼女の当選をアシストするよう、共産党は何の理由も述べずに候補者を自主的に取り下げました。
また公示にあわせて映画監督の山田洋次氏(男はつらいよシリーズの名監督)が「全面的に信頼しています」という応援メッセージを放つ。
※山田洋次氏は共産党支持者で、選挙のたびに赤旗で共産党の応援メッセージをよせる一人
希望の党も立憲民主党も対立候補は擁立しませんでした。
自公候補との完全な一騎打ち。
「ユダヤ様」が最高の条件を整えてくれたのです。

 

もちろん当選するかどうかは有権者の投票次第です。
これだけの条件を整えても落選するかもしれません。

しかし問題はそこではありません。
問題は『政治家は国民を全く見ていない。重要なのは「ユダヤ様」に忠誠を誓い靴を舐めるかどうか』という事実です。

 

小池氏が率いる希望の党は数年前の維新(現おおさか維新の会)ブームと同じです。
旧みんなの党を含め、第三極といわれる勢力の一つです。
その第三極の正体とは新自由主義(ネオリベ)です。

希望の党が掲げる政策の中に「地方分権」があります。
東京あるいは日本政府に集中している構造を地方に移そうという、とても耳触りのよいフレーズです。
しかし中身はそうではありません。
「地方分権」とは「道州制」なのです。

 

ある面では左翼系が叫ぶベーシックインカムも同じです。
「財産はわける。あとはお互い自力で生きていこう」
これがどのような結果をもたらすか?
強い者はより強力に、弱い者は疲弊しやがては息絶える。

「地方分権」=「道州制」=「新自由主義」=「国家解体」

衰退した地方自治体は破産の憂き目にあい海外勢力に買われるでしょう。
分割民営化したJR北海道や四国がファンドに買われることをイメージしたらリアリティがわくでしょうか。

 

東京は生き残る?
そうはいきません。こちらには別の罠が待ちうけます。

解体され小さくなった自治体は集合体を組まなければ生き残っていけません。
「東アジア共同体」が次の罠です。
これも耳触りのよいフレーズですが実態は全く違います。

アジア版EU連合ともいえるこの共同体構想は、現在の日本国家の上位に管理政府ができます。EUを見ればわかる通り、各国の通貨は廃止され、自治権は実質的に奪われます。なにより財政的に健全な国家であっても、他の国家のマイナスを補てんすることになります。つまり日本の富を合法的に他国で管理することができる詐欺システムです。

 

現在の自民は神道系のカルト(日本会議)が牛耳っています。自民党の憲法案は国民主権を否定し国家を優先とする思想で社会主義・共産主義と同じです。
これとは別に統一教会という韓国系のカルトも一翼です。目指すのは世界統一国家。
「世界は一家、人類は皆 兄弟」というフレーズの日本財団(旧日本船舶振興会)、勝共連合が目指すのも世界統一国家です。
世界連邦運動という日本国会委員会の現会長は横路孝弘。彼は社会党→民主党→民進党と渡り歩き、今回の選挙で立憲民主党の一員となった赤松氏のグループに属す左翼。
共産、社民、立憲民主は左翼カルト。左翼とは国民主権を否定し国家を優先とする社会主義・共産主義思想。
公明党(創価学会)や幸福実現党(幸福の科学)は改めて言うまでもなく宗教カルト。彼らの世界平和というキャッチフレーズもまた世界統一思想です。

 

これら全てに共通する未来像はたった一つ。
「ユダヤ様の支配する世界統一国家」

今回の選挙結果がどうなろうと、民主主義という名のもとに日本解体とユダヤ世界支配への道を選択させられます。
それ以外に選択の余地はないのです。

 

 

2017年10月 4日 (水)

7年のちに、ユダヤ売国奴は日本の救世主となる?

久しぶりのリチャードコシミズネタです。
金と女で裏社会に寝返ったことはこれまでたくさんブログ記事にしてきましたので改めて指摘するようなことではありませんが、解散総選挙に向けてのウォーミングアップということで。

 

氏は2010年の民主党・菅政権時代に、前原と枝野が小池も含め売国奴であると指摘していました。

 

民主党内部破壊工作部隊!
2010/03/29 09:04

126982100307416430869_mnhb_2

 

著作「311同時多発人工地震テロ」でも以下のように書かれています。

------------------------------------------------------------------

P205~206

缶直人首相は、裏社から「総理にしてやる」と打診を受けたときに、悪魔に魂を売る決心をした。周囲には、魔江原、江田野、賎獄といった根っからの売国奴がいる。

(途中略)

賎獄は、民主党猟運会の会長であり、魔江原と江田野は、猟運会の両巨頭といったポジションだ。

(途中略)

魔江原と江田野の指揮系統を遡っていけば、結局はデービット・ロッケンフェラーに辿り着いてしまうのだ。

------------------------------------------------------------------

 

その枝野が作った立憲民主党がいつの間にか日本の救世主だということになっているようです。

 

民進出戻り組も続々 「枝野新党」にリベラル票が大量流入….立憲民主党が大化けして、日本版トランプ旋風を引き起こす可能性、大なり。

立憲民主、「比例全ブロックに候補」 設立メンバー6人….比例区の投票先が決まりました!

立憲民主党、50人の擁立のメドがついていたんですね。枝野さん、仕事早いですね!でも、あと100人を!たぬき党を超える擁立を!

立憲民主党 枝野氏がボランティア募集!!
 

 

« 2017年6月 | トップページ | 2018年7月 »

最近のコメント

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想