【今、世界はどうなっている?】林千勝×水島総 第5回「トランプの先達、米大統領選を舞台にしたアンチ・ロスチャイルドの百年史」[桜R3/8/21]
« ザ・ロスチャイルド 林千勝 | トップページ | 【囲み記者会見】山本太郎 れいわ新選組代表 市民連合と野党との政策合意 調印式後(2021年9月8日) »
コメント
« ザ・ロスチャイルド 林千勝 | トップページ | 【囲み記者会見】山本太郎 れいわ新選組代表 市民連合と野党との政策合意 調印式後(2021年9月8日) »
« ザ・ロスチャイルド 林千勝 | トップページ | 【囲み記者会見】山本太郎 れいわ新選組代表 市民連合と野党との政策合意 調印式後(2021年9月8日) »
« ザ・ロスチャイルド 林千勝 | トップページ | 【囲み記者会見】山本太郎 れいわ新選組代表 市民連合と野党との政策合意 調印式後(2021年9月8日) »
« ザ・ロスチャイルド 林千勝 | トップページ | 【囲み記者会見】山本太郎 れいわ新選組代表 市民連合と野党との政策合意 調印式後(2021年9月8日) »
この動画は楽しいですね。林千勝氏がもっと話したいという意欲が伝わってきます。林氏は他の動画では、わかりやすさ優先の為か、話題を区切ってまとめ気味に話そうとする場面が多い印象です。個人的にはそこがちょっと物足りなく感じたりしてました。この回は包括的なだけでなく、埋もれがちな米大統領選挙史とその背景となる民衆の様子、戦前の日本人の見方と、その報道の仕方など、関連したことを詰め込んだ、といった感じです。
見た人には、お腹いっぱいというか、頭いっぱいと感じた人も多いかもしれません。
ただ、事実の紹介だけでなく、林氏の見方考え方も結構話していて、当ブログで過去に取り上げたことが何度も登場しました。不思議な既視感を覚えるとともに、ニンマリしたくなる気分です。
一例を上げると、長期にわたった「選挙制度考シリーズ」が書かれたのは、水島氏も話している通り、国士としての自民党が戻った!と浮かれる人が多かった頃です。当時としては「ちょっと待てよ!?」と突っ込む内容でしたから、反感を持つ人もいたと思いますが、今なら納得する人が多いのでは?と考えます。
投稿: ドーナツ盤と絶滅危惧種 | 2021年8月25日 (水) 23時19分
当たり前ですが、誰かを絶対視すると道を誤ります。
RKは自分を絶対視して穴に落ちましたね。
で、その穴を一生懸命掘った人と、私はリアル裁判で戦っているわけですが。
投稿: cocologh09 | 2021年9月10日 (金) 20時41分